おはようございます(^^)

湘南・辻堂、フランススタイルのフラワー教室ビアンカキャンディ 主宰、

フラワーコンシェルジュの宮崎いくみです。

 ★自己紹介記事はこちらから→(1)(2)

 ★myインスタグラムはこちら→:https://www.instagram.com/ikumimiyazaki/






あっという間にGWに突入しますね~。
今年は旅行などお出掛けの方も多いのかな?!

みなさま素敵な連休をお過ごし下さいませ~~(*'▽')


さて来月に入ってすぐの、
5月1日は、スズランの日なんですよ~♪





3月8日のミモザの日と比べて、やや知名度低めですが、
少しずつ浸透してきて、
「すずらんの日」を楽しまれている方が増えてきたように感じます(*^-^*)





私はスズラン大好き(マニア?!)なので、
毎年この時期は、すずらんグッズをリビングに飾って、
眺めてはニマニマとしております( *´艸`)

 

 




さて本日はそんなスズランの飾り方など

ご紹介していきたいと思います。






スズランは、
スズラン亜科スズラン属の多年草。

英語名は、
Lily of the valley

日本では中部以北、東北、北海道に自生。
園芸品種として出回っているのは、ドイツスズランとのこと。

 





近所にスズランの群生している場所があって、
毎年ひそかにそこを散歩するのを楽しみにしているのですが、
そこのはドイツスズランかしら?!





ちなみに、フランスから始まったスズランの日(Jour de muguet)は、
日頃からお世話になっている友人や家族にすずらんを贈る日とされています。





スズランの花言葉は、「幸福の再来」
受け取った人に幸せが訪れると言われています♪


鈴なりに咲くベルのような形もとっても可愛らしい花ですよね~(*'▽')





そんなスズラン。
飾る時の注意点のひとつは、
毒性のある植物という点。





小さなお子様やペットなど、
万が一にも花瓶の水を誤飲しないように、
気を付けて飾って下さいね。


そしてスズランを活ける時には、
葉っぱが多すぎて、小さなお花を隠してしまうことがあるので、
少し間引いて、スッキリとさせて活けるといいですよ!





1輪挿しで飾ってももちろん素敵です♪

また、

いくつかの分量があると、とても華やかですよね~(*^-^*)





ボリューム感が欲しい時には、
他にグリーンや小花を合わせるのがオススメです。

 

 



大輪のお花だと、スズランが見えなくなってしまうので、
可憐な野花のような雰囲気のお花だと、
相性ばっちり!可愛く飾れます♪





この「すずらんの日」を前後に、スズランの出荷はピークに~。

旬の時期は短いので、
ぜひお花屋さんで見つけてみて下さいね~。

すずらんの日♡お楽しみ頂ければと思います♪

 

 

 

 

いつも読んで下さり、
ありがとうございます。

感謝を込めて・・・

 

お花のお困りごと解決など、記事リクエストもお待ちしております^^

読んだよ~とお知らせ代わりに、ポチポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

いつも応援して頂き感謝しています^^♡↓

 にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ

湘南の花のアトリエ&レッスン ビアンカキャンディ

フラワーコンシェルジュ・宮崎 いくみ

海辺の優しい生活&花のアトリエ-bianca_candy
お問い合わせ:メールフォームはコチラ→ポスト