行かなければ良かった | いっくんハハのブログ

いっくんハハのブログ

難病FOPの息子をもつ母です。
ほとんどFacebookで更新しています。
進行の早さをわかっているからこそ、進行を止めたいです。
進行を止めてあげたいです。
息子と一緒に頑張りたいのです。

⑤診察終わりに、富山の難病FOP患者Sちゃん親子と、天下一品総本店に行って来ました。

天一で良いの?
ラーメンで良いの?
京都まで来てって思ったけど、宮城の難病FOP患者しょうや君も福岡の難病患者しゅう君も行きたいと言って行ったな~

小さなテーブルに5人は辛いから、Sちゃんパパはカウンターで(*^^*)

育海も具はチャーシューやメンマ、葱等は食べれないけど、煮卵と麺は食べて完食出来ました🎵

食べ終わり、美味しかった~と話していたら、Sちゃんの頭の上の看板が落ちてきた‼️

なにごと😡

幸いSちゃんにぶつからなくて良かったけど、ラーメン鉢に残っていたスープがテーブルに溢れていました。

そんなお客さんを見て、従業員4人がキョトンとしていた。

「お怪我ありませんか」「大丈夫ですか」と何分経ってから言っただろう。

テーブルは、スープで汚れているのを知っているのに、鉢を片付けに誰も来ないんです。

看板を片付けよ、片付けとこの声が聞こえるだけ。

本当に失礼なお店。

レジを済ませ従業員が言った言葉が「ありがとうございました」と言うので、「大変申し訳ございませんでしたやろ」と、言い返すよね~

ラーメン食べに来て、京大病院に戻る勢いでした(泣)

Sちゃんにもし当たっていたらと考えただけで震えてきます。
刺激を与えても難病FOPは進行してしまうから。
患者だからではなく、健康なお客さんでも上の看板が落ちてきたら謝らないとあかんし、ちゃんと対応せなあかんと思います。

お店を落とし入れようとは全く思っていませんけど、不意な事で従業員の皆さんもビックリしたと思うけど、お客さんに対する態度をもっと勉強すべきやし、落ちてくるような看板を付けるものではないし、看板を心配する前にお客さんを心配しろよと思った天下一品総本店の思い出になってしまった~(泣)

ラーメンなんか食べに行かなければ良かった。
Sちゃんごめんよ~(泣)