午前中は穴吹ワークスの請求書の確認 | 育美のたまて箱

育美のたまて箱

私の人生は、たくさんの玉手箱で彩られてます。

家族、社員、仕事、夢などなど

そういった玉手箱を紐解きながら綴っていきます。

10月20日

 

散歩はG君が体調がよくないということでお休みで、私とTさんと

プーちゃんで行きました。

すっかり寒くなり、冬近しという感じです。

G君の体調が心配です。頭痛がするということですが、私なんか頭痛

がするなんてことはなかったのですが、近頃の若い人には多いようです

が、何か原因があるのでしょうかね。

 

午前中は、穴吹ワークスの請求書のチェックと外国船の収支報告書

について、担当のTさんと打ち合わせをしました。

今は外国船も円安になっているので、為替のおかげで少し良いという

感じでしょうかね。

しかし、会社全体としては、油・ガスは輸入製品ですので、高騰して

いますので、為替も円高が良いですがね。

 

さて、昨日から娘の友人が当社の営業部と役員の一部の教育のために

来てくださっております。東京から、1か月に一度、1泊して来社してくれ

ています。

今日は長足後、営業部全員と2時間ほど話し合いの時間をもってください

ました。

会社がドンドン変わって、前に進んでいるように思われます。

 

午後からは、とある銀行の支店長さんが転勤されるということでご挨拶

に来てくださいました。銀行等のおつきあいは今のところは私の仕事

です。

 

夕方からは、海運会社の社長さんと社長さんの友人の高知県の会社の

社長さんと娘さんが一緒に来訪くださいました。

そして、これからの事業について、打ち合わせをしました。

その後、一緒に食事をしました。

 

今夜のおかず。

娘の作る韓国料理。

    

      

      

それでは、今宵はこの辺で。

ごきげんよう。