国会議員が地方行政に資料請求を求めて

東京、北海道を数十回往復する

 

ホントなのか、ウソなのか分からないが

 

各市町村が忖度する事も理解はできるが

地方自治法の本来の業務を逸脱するほどの回数ならば

拒否すればいいのにと思う

 

それ程強権の中進んでくるならば

会話を録音すればいい

首長が文句を言えばいいのだ

 

議員が何でも許される事は馬鹿げている

社会福祉法人と政治家って

何となく関係がある様に思われがちだが

地方議員国会議員含めて接点がない

 

何か言われればNOと言う

昔そう言えば国会議員がご利用者様を入れて欲しいと

しつこく言ってきた事があるのだが

議員の要求は無視して

そのご利用者様を普通にお迎えをした事がある

議員の力は施設利用には無駄である

 

その方が重度で施設利用が必要か必要でないか?

それだけなんだと思う