妻の親戚達と毎年恒例でBBQがあります


妻の従兄弟の子供が、


私と出会ったことが、医師を目指したいというきっかけになったとのことでした


もともとアレルギー持ちで、アナフィラキシーで救急搬送されたことがあり、そのようなことから医師を目指したいという気持ちがあったのかもしれたせんが…(その子のご両親や祖父母の話では私がの影響が大きいとおっしゃっていました)


一浪の末、推薦(地域枠)で医学部に合格


今は地域枠というのがあるようで、


その都道府県で9年働くというのが前提条件で、


受験資格があり、普通に受けるよりも受かりやすい?のかもしれません



4月より晴れて大学生になりました


大学生活が始まったばかりですが、


楽しいようです


1番心配していたことは、


合格しないかもしれないということでした

(何年か浪人して諦めたという人が何人もおりました)


余裕で受かるって人は、問題ないのでしょうが


医学部受験は五分五分って人は、たくさんいると思います


共通テストは85%くらいだったようで


十分戦える点数でありましたが


二次試験で、少しでもこけると合格できません


私は、センター試験が89%(国語が120点でした😱)であったのですが、


合格を優先して、志望校を下げて受験しました


実際に手応えはイマイチで前期で落っこちて


後期試験で、なんとか滑り込みで合格しました


受験前の合格の確率としては前期試験の方が可能性は高かったと思いますが


やはり実際に試験を受けるまでわかりません



合格報告を聞いた時は自分のことのように嬉しく思いました


これから6年間大学生活を楽しんで下さい!


留年しない程度には、最低限勉強も頑張って!


おめでとう!