「いくこSTYLE」SALONにようこそ~ニコニコ

 
昨日、都内に行くために電車に乗っている時にふと思い出したこと。
これはちょっと、箸休めみたいなものとして読んで下され~!
 
時々、気の置けない友達と女子会するのですが、そんな時とか、同世代の大人の友達と話すと良く出る言葉。
男って誰と付き合っても結婚しても結局みんな同じなのよ~!と言う言葉がよく出る。
確かに私もそう思う。そうそう!と言っちゃいますにひひ
 
恋バナ真っ最中の女子。夢の無いこと言っちゃって。m(__)m
 
でもいつもそう思うけどなんでだろ~?と思う。
 
みんな、性格も違うし、穏やかな人もいれば、DV的な人もいる。
美しい男子もいればそうでない男子もいる。
なのになんで同じと言うのだろうか?そして、私も同感!と思うのだろうか?
不思議に思って答えが出なかった。
 
電車の中でその答え出ました~!
 
そうなんですよ~!
恋の魔法が消えると、どの素敵な王子様も普通の人になっちゃうわけね。
 
男性が悪い訳ではなくて、魔法にかかった女子が自分の理想の色メガネかけて見ているからその男性を特別にしちゃってるんだけど、そんな王子様はいないってことね。
だから正確に言うと、男はみんな同じよ!ではなくて、魔法にかかった女子はいつも同じ理想の人に見える色メガネをかけてるってことなんだな。きっと。
でもその恋の魔法は大体3年以内の消えちゃうよね~。
消えちゃうと本来の男性が見えて来るんじゃないかな。
と気付いてしまった。とさ。
 
それでも若いうちはエネルギーあるからそんなわけはないと思うしエネルギーあるから、次の魔法にかかりたくなる。
だけど、大人になるとそんなことに時間をかけたくなくなる。そんなことに夢中になれない。
恋の魔法のエネルギー切れでしょうか?
でも、いくつになっても懲りない大人の女子もいるよね。
今日会った友達から70歳の女性と74歳の男性の不倫旅行の話を聞いた。
それも地位名誉のある二人。結末は悲劇だったが…
恋にも旬がある気がするが、そうでもないのか?
 
結局は、大人の女性と言えば綺麗だが、年を取ったと言うことなんだな。哀しいかな叫び
 
 
(Webからお借りしました)
胸キュンラブラブのイラストいいね。
 
電車の中の時間つぶしでした~。
 
Barbieラブラブ