昨日の嵐から一転、穏やかに晴れた。
たくさん洗濯、晴れると見えてくるホコリも拭き取って。
夫は昨日から5泊で出張。
転職後のプロジェクト、最初の山場を迎えている…んかな。
知らんけど。
(言われてみたらたしかにコレ、地元大阪でよく聞く言葉でした。前の義母が特によく言っていて、そのたびに『知らんかったら言うなー』って心の中でツッコんでました)




夜もまぁまぁよく寝ているし、家事もひと通りやってる。練習もしてる。
でも連休帰省の疲れがじわじわ来てる気がする。
午後からの眠気がひどい。
ダイニングの椅子に座ったままウトウトするだけだから長くても2.30分で目が覚めダラダラと寝続けないけど。
以前はコタツやビーズクッションに身を預けて1時間以上昼寝することもあったから、その点はひとつ、生活改善できた。
寝ないところまではいかないけど。





100均で買ってきたリストメモも毎日使ってる。
リストに全部赤ペンのチェックをつけたくて頑張ってるのもあるし、ルーティン化してきて、やらないと気持ち悪いこともある。




母はよく動く人で、定年後は趣味のサークルや地域の活動もたくさんしていたし、家事や父の世話をし、孫たちの行事などもよく来てくれた。
80歳手前くらいまではずっとそんなふうに動いていたと思う。
父が亡くなってからはルーティン化していた家事も半分以上しなくなり、やがてやりたくてもできなくなったが、住み慣れた家だから最低限の洗濯、料理などはしてきた。
80代後半で全く違う環境に置かれて、すべての家事を取り上げられたら、母の根幹部分を揺るがすことになるんだろうな。




昨日認知症の進行を遅らせる薬を処方されたらしいが、2日分を1日でのんでしまっていると訪問看護師さんから連絡があった
カレンダー式の薬入れをまた貼ってもらったが、それでも問題が出るようなら次の段階のことを考えないといけなくなる。


自分もいつか赤ペンのチェックができなくなるんやな…





オヤツのあとに眠くなるというのもある




ふるさと納税でミサキドーナツ




たっぷりコーヒー

マグはジノリのてんとう虫






ランキングに参加しています

よろしければバナークリックをお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ