【7月15日(土)】

6時起床。
もう土曜日かぁ。早い。
三連休というのもピンときてなかったが、混雑を覚悟でスーパーに行って3日間の食料を確保。
夫は夜に出張から戻る。





1週間前の大橋トリオライブ、まだ余韻が残っていて、気付くと頭の中にメロディが流れている。
時間が経ってもうまく言葉にはできないのだけれど、朝起きる時、夜寝る時、運転する時、料理する時、とにかくいつでも聴きたいと思っている。




いい曲、いい歌詞。
絶妙なコード進行や編成。
カッコいいし、センスの塊だし、スキルもテクニックもすごいし何でも出来るんだけど、芯はそういうところにない、というか。
そして、かなしみと優しさが深すぎる。




大橋トリオという人は帽子や髭や髪型、服装などが個性的なので最初はわかりにくいけど、かなりハンサムな方です。
どちらかというと昭和のおじさんたちには好かれにくいかな、少なくともうちの夫にはあんまりウケがよくない。テレビでライブやMVの動画流していても一切反応ナシ。こういう才能やセンスが表に現れるタイプにはジェラシーを感じるのか。
岡崎体育くんみたいだとほっとするのかな。
彼も才能とセンスの塊だけどね。
大橋トリオさんはその点では女性ファンが多そう。
ライブ会場も女性が多かったです。







たしかに似てる!

まさにトリオ!
















今回は双眼鏡買って持って行きました
安くても性能良くてびっくり






ランキングに参加しています
よろしければバナークリックをお願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ