【5月16日(水)】

6時起床。
夫はまた5時過ぎに出掛けた模様。
おそらく何時に行ってもいいんだろうけど、仕事の状況で自分でスケジューリングしてるんだと思う。
私には想像つかない重圧、責任があるんだろう。
たしかにこんな状況が度々あると『続けられない』と感じるのは自然なことかもしれない。




久しぶりに晴れた。
溜まった洗濯物、洗うのはいくらでも洗えるが、ベランダが狭いので一日では全部干せない。
天日干しにこだわらなければこんなに溜めることはないんだけど、よほどの事態でないと浴室乾燥とかする気になれなくて。

予報によると明日明後日と真夏日になるらしい。
半分は明日に回して、明後日は寝具類をやっつけようと思う。と言い聞かせないと、無理やり一日で片付けようとしてしまい、日暮れを迎え破綻する。乾いていないシーツを部屋に掛けながら寝ることになったりで。




作家さんは面倒くさい人が多いけど、もちろん又吉直樹さんもめちゃくちゃ面倒くさいです。

もうそこまで知らんわとなって読み飛ばしたところも正直あるけど、だいたいの面倒くささはなんとなく解るし面白いと感じる。

書き手としての又吉さんは本が好きすぎてまだなんというか、構えてるというか、堅すぎる気もするけど、構えたり力が入りすぎたりすることを隠さない(お笑いだったら恥ずかしくて隠したくなるかもしれないが)くらい、本を純粋に愛し続けている人の文章だと思う。





近いよね、最近







ランキングに参加しています
よろしければバナークリックをお願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ