厳島神社宮島ツアー❸ | 【うずめカフェ】ikukoのブログ。身口意そろえて味わう人生を。

【うずめカフェ】ikukoのブログ。身口意そろえて味わう人生を。

身口意そろえて、
味わう人生のために。

【うずめカフェ】ikukoのブログです。

身口意そろえて人生を味わい、
楽しく幸せに面白く体験したい。
そんなお手伝いをしています。
自分の体験からくる日々の知恵や目線をシェアしています。

巡禮記宮島厳島神社ツアー最終日は

大聖院へのお参り。

大聖院は厳島神社の別当寺で

京都の仁和寺ともゆかりが深い

真言宗のお寺です。


 

本堂には厳島神社祭神の

ご本地仏である十一面観世音菩薩

空海さま由縁の波切不動明王(五大明王)

チベットから勧請された弥勒菩薩像はじめ

本当にたくさんのご神仏が祀られています。


 

お寺はエンターテイメント性が高く

あちこちに仕掛けがありテーマパークのようです。

そして、弘法大師空海さまが

弥山にてご修行のち、勧請された

三鬼大権現が摩尼堂に祀られています。


皆様と最後までお参りしてきました。


三日間の巡禮記宮島厳島神社ツアー。

ご参加いただき本当にありがとうございました。


 

【体験するお参り】だからこそ、

身体や五感を使ってその場その場の縁を

新鮮に感じてもらえるように

ご先達させていただきました。


 

ご仏縁、神縁、人の縁と土地の縁

いろんな縁が繋がり今ここの体験を

みずみずしく面白く感じてもらえたなら

巡禮記先達一同とても嬉しく思います。


ようお参りでした!

ありがとうございました!!


巡禮記 松本育子