新しいお花を植えて庭仕事! | 【うずめカフェ】ikukoのブログ。身口意そろえて味わう人生を。

【うずめカフェ】ikukoのブログ。身口意そろえて味わう人生を。

身口意そろえて、
味わう人生のために。

【うずめカフェ】ikukoのブログです。

身口意そろえて人生を味わい、
楽しく幸せに面白く体験したい。
そんなお手伝いをしています。
自分の体験からくる日々の知恵や目線をシェアしています。

今日も仕事や用事の合間に庭仕事^ - ^
お天気の時はチャンス!

土から耕して新鮮な空気を入れて
剪定して、枯れ枝をとりのぞき
植え替え時期の子は植え替えて。。。
土まみれ、草まみれ。

これが楽しくて時間を忘れる。
子どもの小児科の予約ギリギリに💦





何度かミミズくんやいろんな虫や
なんかの幼虫がコンニチワしてて
春だなぁ。。。って感じました😌
まさに今、啓蟄の頃、だもんね!

オジギソウが残したとげとげの
タネの周りのトゲが痛かった😢
トゲでタネを護ってるんだね、
南アフリカ出身!なんかたくましい。

ミニバラたちの手入れもトゲに
注意してそーっと、そっと。




葉っぱがもふもふ系の子たちは
これからびっくりするほど伸びるので
この時期の刈り込みが大事。
お花をつけてしまうと切りにくくなるし
思い切ってチョキチョキ。すっきり。




金魚草たちも、ここからカットして〜って
声が聞こえてきそうなくらいに
切る場所の色が違う感じなので
そこでカットしてあげたらイキイキしてる😊
かわいすぎや〜。



育ち始めたジャガイモ、伸び放題のパセリ
若い勢いのビワ、なんかもやる気満々なので
土をほぐして日当たりの良い場所に植え替え。
お日様いっぱい、のびのびしてね。





そして、
新しいお花、ピンクのアザレアと
ベロニカ・ブルー、そして
花かんざしという名前の菊科の白い小花を
迎えてみました♡

ちょっと繊細な花かんざし。
根元に水をあげてお花にかけないで!
雨にも当てないで。って書いてあるけど
地植えしたらなんとかなりそう^ - ^




根っこにお水をあげてたら元気に育つって
子どもと同じやなーとしみじみしたよ😊

庭仕事の趣味投稿、お付き合いくださり
ありがとうございます😊❤️