せんせい in taiwan -7ページ目

せんせい in taiwan

台北で、日本語の先生をしています。
我現在在台北當日文老師

香港を歩いていたら、
やはり日本や台湾とは違う風景。
 
たとえばこの薬のパッケージおねがい
おもしろいです。
 
{2ADACA21-5A09-4934-B1E9-DBBCFA18CBDF}

 

あと、タクシーの色が違ったり。

{0A87DE38-E1EC-485D-A631-F3D9056EE366}

 

 

ハーバーシティというショッピングモールの中の

フードコートに入っていた、

満記甜品で、一休み。

{B69122BE-E9AD-4C5E-892F-84E07E522695}

 

この、マンゴーと生クリームを

クレープのような生地で包んだスイーツ芒果班戟が最高でした。

うー、また食べたい!

{0ECF3E41-D65C-4F3F-84F1-4B6100F9E640}

 

香港では、天気に恵まれました。

雨予報だったのに、毎日晴れていました!

{CF11272A-0A0F-411D-BDE2-FFDB0C276142}

 

香港旅行記を少しだけ書いていますおねがい
お付き合いくださいませ。



ガイドブックにも載っていたことが
後で判明した笑、このお店。

義順牛奶公司牛

ミルクプリンが有名みたいですが、
地元の人は、お昼ご飯を食べてる人が
多かったような。

{1529A4F6-D8BC-48A4-BF8A-55092F0A3E8A}

牛乳を飲んでるんじゃないかと
錯覚するほどに、
牛乳味がすごいミルクプリンです。

{DFE65545-D82B-4A85-AB9F-9FD046F163C8}


日本語メニューを見て、
このお店はクとタが苦手なんだなと
分かりました(笑)爆笑

ミルタ、、、

全部ミルタになってる爆笑

{EA63E343-8533-45E2-8413-A612712ADB2D}


あれ、上では大丈夫だったのに、
テョコレート爆笑
{818D70CE-5AF0-41BB-A407-A6B4713E806A}


香港でも、
私の心を和ませてくれるものは
いっぱいあるようですラブラブラブ

{AB9621FD-5BFF-453E-A9FC-BBC302B2FFCD}
先日の連休、香港に行ってました。
 
友達2人と一緒だったので、
安心して、私は何も下調べせず。
 
とりあえず、夏に帰国したときにガイドブックだけは
購入していたのですが、
それも台湾人の友達に貸し、自分はあまり見ず(笑)
 
金魚のフンのつもりで、
香港に行ってきました~。
 
また写真載せます。

 

{65AC3EA8-86C3-46F5-BE01-49747983B2EC}

 

私はこの11年で、スープの上にちょっとのってるくらいの
パクチーならばOK、というぐらいのレベルにまでUPしました(笑)
でも、できれば食べたくないパクチーさん・・・・。
 
 
最近、コンビニで見かけたパクチーのチョコ!
{44F69B30-C798-4A43-87A2-03108B9529B8}

 

香菜(パクチー)が好きじゃない生徒たちと一緒に、

『おもしろそうだし、ちょっと食べてみようよ!!!』と(笑)

 

みんな、小さいパクチーの切れ端でもわかるくらい敏感だと言い張り、

無理!大嫌いだもん!って言ってたくせに・・・・・

 

このチョコを『ただの濃厚なおいしいチョコ』と言ってました(笑)

 

私はパクチーの香りが口の中に広がり、

ひぃーーーガーンと思っていましたが、

5,6人、台湾人の生徒はみんなパクチーをまったく感じないという

びっくりな結果に・・・。

 

日本人の口や感覚に合わせて作られてるのかな(笑)

台湾人には感じないパクチー感とか・・・!?

 

 

 

 

さて、お口直しに、

最近全聯で見かけるようになった

お団子~~~。

 

きなこじゃなくて、ピーナッツの粉をかけて

いただきます~。

 

{4553BC97-39FB-46F6-9E6A-6E8EBA07F101}
 
 

 

 

今年の夏休みクラスの写真を
少しだけ載せますね。

楽しそうな雰囲気を
感じていただけたらいいなと思いますニコニコ

{CCF26DB7-EFE3-4083-8FC0-80A2F1CF90DC}

{959FF9F3-D185-4B24-8D7E-68F46047632B}

{CACC7680-D9B7-48D3-B593-17F2A8E80719}

{D7BD044A-7B8F-47C2-A12C-22FB9E803272}

{8CC7A763-D9D5-492B-B962-31D64AA50028}

{D74C8925-77A7-4D72-8017-3657910EB8A2}

{A84675C0-B4BE-446F-AED2-D1B16B05F9D3}

{11041A4E-4B21-48B9-BA96-4C6F26104D8C}

{D2893D10-0B4A-43C5-AEBC-F6FAC364296C}

{C0251858-0222-4546-B9BA-597C277442C3}

{41410BC4-E288-4AA2-900A-20BE9EDF07AA}

{6F084EB8-D8FD-483A-B6C2-297ADD377DD2}