せんせい in taiwan -20ページ目

せんせい in taiwan

台北で、日本語の先生をしています。
我現在在台北當日文老師

2か月半もブログ更新をストップしていました。
お久しぶりですウインク
 
先週から新学年、新学期が始まりましたよ。
 
台湾は7、8月が夏休みなので、
うちの塾ももちろん7,8月は夏休みスケジュールでクラスがあり、
クラス、準備、イベントなどで忙しくて、
ブログを書く余裕が全くありませんでした。
 
7,8月の夏休みクラスの様子、
また、8月末に帰国していたので、
そのことも後日、書いていきたいと思いますおねがい
 
 
日本に帰っていつも感じるのが、空のキレイさびっくり
台北より、空が近く感じます。
ついついスマホに増えていく空の写真カメラ
{B2829C51-5E17-4586-8891-F2A887ABC702}

 

そして、、、

 

台湾でも来週iphone7が発売されると知り、

 

 

あわててiphone6Sを買いに走りました。

 

 

少し安くなってたので、6Sを買う人が多くて在庫がなかったのですが

 

 

後日無事に買えましたラブラッキーです。

 

 

 

 

 

バッテリーってこんな長時間持つものだったんですねおねがいおねがいおねがい

 

 

ポケモンGOをやってるとすぐバッテリーがなくなってたのですが(笑)、

 

 

安心して遊べそうですニヤリ

 

 

 

 

 

{47828075-CA47-4724-900B-395D8A52709F}

 

透明のケースを買って、シールで飾ってみましたドキドキ

 

{87C99AA5-311F-4063-8F7C-891CB8C73725}
ドリンクスタンドで、私なら選ばないような飲み物・・・
緑豆沙牛奶(緑豆あん牛乳)
いただいたものなんですが、ドキドキしながら飲んでみたら
おいしかった!!!

 

 

 

これは、上海に旅行に行ってた生徒から。

{8B2BDEB6-8CCD-4F8A-B48F-ED38300BF821}

 

初めて見ました。

同僚の先生によると、

中国の時代劇ドラマではよく出てくる食べ物なんだとか。

{4E6DE868-442C-4FB9-870E-15A0C13E5A6C}

日本の雷おこしにちょっと似てる感じがします。
好きな味です。
 

 

 

 

マックの前をフラッと通ったときに、見てしまいました。

期間限定のバーガー!!!!!

{599B63D1-683A-472D-8D98-7243A20AB528}

サルサソースがぴりっときいてて、
コーンチップスがいい感じにぱりぱりしてて、
チキンもおいしかったです。
 
食べてばかりだぁーーー。

 

最近、午後2~4時は
必ずと言っていいほど、
ものすごい雨が降っていて、
雷も激しく鳴っています。

なので、今日はわざわざ
大きい傘を持って出かけたのですが、
そんな時に限って雨が全く降らず。
ただでさえ荷物が多いのに。
バスや電車で邪魔になりました
えーん

{BB10DC00-585F-41D4-BD79-363C6F107ACE}
道路沿いの木の花がきれいです。
何の花でしょう、、、



さて、今日から
セブンイレブンで冷やし中華発売開始です照れ
日本の冷やし中華に近い味です。

{B803F16F-A279-4EE6-8CCC-8550E6EFDB2C}

{C725796F-8D68-49C2-A2D4-38366010FECC}
麺がやわらかすぎるけど、おいしいです。
夏になると食べたくなるんですよね。

台湾の冷麺は麺がメインで、
付け合わせの野菜などが少ないし、
ピーナツだれが多いので、
日本の味が恋しい人はぜひウインク

ある学生のクラスで。


Q (   ) にあてはまる言葉を答えなさい。

えー?先生、これなんて読むの? (   )

えー?じゃ次のこれは? {   }

えー?あれ、これは? [    ]

えー?これは?「    」

えー?これは?〔   〕



チーンかっこ だよ。

だけでは逃げられませんでしたゲッソリ

丸括弧
波括弧
角括弧
鉤括弧
亀甲括弧

まだまだありますが、、、



その子は次の質問の中に出てきた括弧を、
うまく読み分けられていましたよ(笑)

(丸括弧)にあてはまる単語を下の四角から選び、
{波括弧}の中の動詞は適当な形に直しなさい。


ニヤリよくできました合格

来週には忘れてるやろけど、
役に立つ日が来るといいな(笑)

日曜日にカットとカラーに行ってきました。
 
1月初旬に髪を切りに行って以来、
ずっと伸ばしっぱなしでした。
 
大安駅近くにあるREDCHESSの RIEさんに
かれこれ8年近く
お世話になっています。
 
1月にステップボーンカットをやってもらってから、
前以上に髪がまとまるようになって、
あーもう切らなきゃ無理!という限界が
なかなか来ませんでしたにやり
 
でも、7,8月怒涛の夏休みスケジュールに立ち向かうために
今のうちにさっぱりしておこう!と
日曜日に行ってきましたよ。
 
{2F8A0062-E08E-401F-955E-D896C5E5902E}
 
今回もばっさり切ってもらって、
かなりスッキリしましたおねがいおねがいおねがい
 
髪と一緒に要らないものもバイバイした感じですウインク
 
久しぶりに首がすーすーします。
そして、月曜日の会議の時に、
教室で蚊に首を2か所もさされました・・・・。
首回りに髪がなくなったら、、、蚊にさされるのね。
油断しました・・・チーンチーンチーン
 
 
 
ステップボーンカット(小顔補正立体カット)
本当お勧めですよ。
台湾ではぜひREDCHESSさんで
体験してみてくださいね。