京都伊勢丹10階催物場

スイーツフェスティバル

2024/5/14(火)→5/26(日)

 

〜和スイーツ〜

前期

5/14(火)→5/20(月)のみの販売

【山水會】

1999年に発足した

老舗和菓子店のご主人が集まる会。

 

<彩瓢菓撰>

参加全12軒が

無病息災を願って考案された

瓢箪の形の共通の木形でつくられた落雁。

それぞれ味わいが異なり、

彩り豊かな詰合せをセットで販売。

 

2年前、

「ジェイアール京都伊勢丹」

25周年記念を記念して、

数量限定彩瓢菓撰』12個入

が発売されたが、

当時は参加店11軒だったため

ランダムに12個が選ばれていた。

2022年10月のブログ→ 

 

                                                                                    (2022年の写真)

 

 

〜季節の生菓子〜

5月17日(金)の販売

 

左【千本玉寿軒】さくらんぼ

右【二条若狭屋】紫陽花

 

左【亀屋良長】田唄

右【船屋秋月】青梅

 

左【鍵善良房】風青し

右【塩芳軒】よひら

 

〜購入した季節の生菓子3種〜

 

【千本玉寿軒】

<さくらんぼ>

外郎製・白こしあん

 

【二条若狭屋】

<紫陽花>

 

きんとん製・粒あん

 

【塩芳軒】<よひら(四葩)>

「よひら」とは「紫陽花」の別名。

 

白あん入り羽二重餅。

「塩芳軒」さんの羽二重餅は

泡立てた卵白が使われているとのことで、

見た目はシンプルだが、

ふわふわとした食感が美味しい!