京都タカシマヤS.C.

百貨店7階催会場

『大東北展』

5年振りの開催で

東北6県の技と味が大集合!

2024/3/6(水)〜3/11(月)

午後5時終了

 

山形・蔵王高湯系こけし

【梅木直美工人】の店②

初日は午後に短時間しか

お邪魔できなかったので

3月10日(日)に再訪。

 

初日には決断ができなかったけれど、

きょうこそは、と思っていた

梅木修一工人の貴重な

「おすべらかしのおひなさま」

の姿はなかった!

 

 

2組あったので、ご縁があれば

待っていてもらえてるかな〜と

期待と不安を持っていたので

気落ちしたけれど、

初日には無かったこけしに

出会えた。

 

<笠独楽こけし>

 

一見、笠こけしだが、

笠は独楽になっていて、外せる。

 

 

 

<天使こけし>

8年位前に山形のイベント会場で

連れて帰った「天使こけし」と同じ型だけれど、

色褪せてきたので、新しくまた購入。

 

最近は顔料を使われているので、

そこまで色は褪せないとのこと。

 

 

 

 

工人さんにお会いして、お話すると

お人柄もわかり気持ちも通じて

作品への愛着も深くなります。

 

こけしの話だけでなく、

山形のことも通じる話題も多く

楽しい時間でした。

 

最後に記念に写真撮影をお願いしました。

また、来年もお会い出来ますように・・・