山形の娘婿が入洛した日、

届けてくれた山形みやげ。

 

さくらんぼ2種と

自家製ブルーベリーほか。

 

 

 

◆黄色いさくらんぼ

<月山錦・ がっさんにしき

 

中国大連で育成され、日本に持ちこまれた

黄色いさくらんぼの品種。

 

一般的な国産さくらんぼに比べて大きく、

酸味が少なく甘い!

 

主に山形県で作られていて

収穫時期は6月中旬〜7月中旬。

 

 

現存する原木は「天香園」で

管理されているものだけだそうで、

「月山錦」の名称で商標登録されている。

 

国内では生産者が少なく

希少価値が高い。

 

 

<紅秀峰・べにしゅうほう

「佐藤錦」より大粒で

酸味が少なく甘い〜

 

 

叔父さんちの農園の

完熟「紅秀峰」

収穫期は「佐藤錦」より遅い。

 

 

自家製

<ブルーベリー>

自宅庭で摘みたてのブルーベリー

をパック。

 

 

自家製<青じそ>も

一緒に届いた。