京都高島屋1階

〜ゆとりうむ特設会場〜

 

【ひよ子本舗吉野堂】

〜創業125周年/名菓ひよ子創世110年〜

特別<ひよ子フェア in KYOTO>

会期:2022/5/18(水)→5/31(火)

 

 

5月20日新発売!

関西初登場!

 

ひよ子本舗吉野堂・創業125年記念菓

◆HAKATA × TOKYO STORY

<五色のひよ子ものがたり>

〜博多×東京 期間限定コラボ〜

 

五つの花咲く特別な詰め合わせ。

二つの地で咲いた個性豊かな

ひよ子たち。

 

 

 

左より

・博多「桜 ひよ子」

・博多「苺 ひよ子」

・名菓「ひよ子」

・東京「紅茶 ひよ子」

・東京「トロワアンプレスショコラ ひよ子」

 

 

 

左より

・博多「桜 ひよ子」

・博多「苺 ひよ子」

・名菓「ひよ子」

・東京「紅茶 ひよ子」

・東京「トロワアンプレスショコラ ひよ子」

 

 

・博多「桜 ひよ子」

屋号の由来 吉野桜に因み

国産の桜葉と練乳で仕立て

和三盆糖を加えた

香り豊かな「桜餡」のひよ子

 

・博多「苺 ひよ子」

製法特許の白雪餡に

博多あまおうが持つ豊かな

香りと酸味の美味しさが

とけあう「苺餡」のひよこ

 

 

 

・名菓「ひよ子」

製法特許の白雪餡に

卵の黄身を合わせた

伝統の美味しさ

大正元年創生

「黄身餡」のひよ子

 

・東京「紅茶 ひよ子」

製法特許の白雪餡に

セイロン産茶葉を合わせ

和三盆糖を加えた

芳醇な味わいの

「紅茶餡」のひよ子

 

・東京

「トロワアンプレスショコラ ひよ子」

製法特許の白雪餡に

チョコレートを加え

なめらかにととのえて

濃厚チョコレートを包んだ

「三重包餡」のひよ子