今年、開催12回目を迎えた

<京都レストランウインタースペシャル2021>

 

例年は2月の1ヶ月間の開催だが、

1月14日から2月28日まで

新型コロナ感染拡大防止のための

「緊急事態措置」が取られ、

3月31日まで期間を延長された。

 

「京都レストラン

ウインタースペシャル2021」→

 

一休com. GoTo Eatポイントの

有効期限は3月31日から

6月30日まで延長されたが、

決定前にランチを予約。

 

<フォーシーズンズホテル京都ブラッスリー>

東山七条、妙法院の東に佇む

ラグジュアリーホテルに、

高さ9mの窓から、800年の歴史をもつ

美しい「積翠園」を臨むブラッスリーがある。

 

食事は勿論のこと、

庭園の散策で季節の移ろいを楽しめるのも

魅力のひとつ。

 

 

「京都レストランウインタースペシャル2021」

〜ウインタースペシャルメニュー〜

 

フランスで11年修行を積まれた    

古賀隆雅調理長の技が光る

スペシャルな料理を

スペシャルな価格で味わえる

 

1人前:5,000円(税・サ込)

GoToEatポイント・3000円分と

一休com.ポイント・利用

 

 

 

<パン>

ホテル製パンとエシレバター

 

<前菜>

桜のテラリウム

桜鱒、ふきのとう、ビーツ

 

 

グラスの中に桜咲く庭園を表現。

アートのような前菜。


 

底にはビーツのジュレ

 

<本日のお魚料理>

「桜エビのクネル」

 

 

薄い食パンの下にはエビなどのすり身に

エビのソース

 

 

<黒毛和牛ホホ肉のポトフ仕立て>

季節野菜

 

料理が運ばれた後、

テーブルでチキンスープ入りの

ソースがかけられた。

 

 

黒毛和牛ホホ肉は

とろけそうに柔らかい・・・

 

 

<デザート>

ピスタチオムース

チェリーコンポート

バニラアイスクリーム

 

ローズマリー風味のオイルが敷かれている。

 

 

 

ピスタチオムース

 

ピスタチオムースの中に入っていたのは

チェリーコンポート

 


<紅茶>〜ロンネフェルト〜

ドイツの紅茶ブランド「ロンネフェルト」社の

マスターティーブレンダーが

フォーシーズンズホテル京都のために

創り出したオリジナルブレンドティー。

 

柚子の香りの余韻が特徴。

 

 

<小菓子>

アーモンドチョコレート3種

 

 

〜窓辺のテーブル席から〜

11時半に予約したので

その時点ではまだ空席が多かったが、

12時になると、

カウンター席とドームを除いて、

テーブル席、アフタヌーンティー席は

屋内、テラスともにほぼ満席になった。

 

アフタヌーンティー席は

通常、3階ラウンジが使われていたが、

ラウンジは閉鎖中。

 

 

 

〜テラス席〜

積翠園を眺めながら食事が出来る。

 

 

〜シャンパンドーム〜

2020/11/21(土)~2021/4/11(日)

 

「かまくら(イグルー)」を進化させた

人気のシャンパンドーム。

スペシャルなメニューを提供。

 

 

「フォーシーズンズホテル京都」

ブラッスリーHP →