京都【城南宮】
〜しだれ梅と椿まつり〜
2021/2/18→3/22


◆松甫堂(しょうふどう)

〜源氏物語〜
〈椿餅・つばきもちい〉

 



【松甫堂】の『椿餅』は

「しだれ梅と椿まつり」の
期間限定で
城南宮参道鳥居前のみで

販売されている。

2個入 : 550円





〜源氏物語と椿餅〜

「椿餅•つばきもちい」は
平安時代から伝わる和菓子。

『源氏物語』の「若菜 上」に
登場する貴公子達が
春の一日、蹴鞠に興じた後、
椿餅な果物を楽しげに
食べる場面があることから
餅菓子の始まりの一つとも
言われている。



城南宮参道限定で
販売されている椿餅は
中心部に黄色の花芯をあしらい、

「白玉椿」を表現。

 

一応、上下を椿の葉で

挟んだ形だが

上の葉を小さくして

添えてあり

「椿餅」が花に見える。

 



道明寺で包まれた椿餅は

こし餡入り。



 

<松甫堂>椿餅の販売期間は

【城南宮】のHP→ に掲載。

 

『松甫堂の椿餅』の

箱のプリントより