京都高島屋 B1
〜洋菓子のイベント〜
2020/9/30〜10/6終了

【奈良カヌレ】
〜graf Shop & Kitchen〜

『カヌレ』は
フランス・ボルドー地方の
修道院で作られた伝統菓子。

奈良の素材を使った
【奈良カヌレ】が
大阪の 「graf Shop & Kitchen」と
「くるみの木」の石村由紀子さん
とのコラボにより誕生。

【奈良カヌレ】
8個セット ¥1,620



箱のサイズ
8cm×14cm×4cmj







右より
「プレーン」
「きな粉」
「柿の葉茶・茶葉」
「柿の葉茶・柿の実」





「きな粉」
明治25年から続く、大和郡山の
老舗「小山商店」の国産きな粉を
生地にも仕上げにもたっぷり使用。

「柿の葉茶・茶葉」
吉野にある柿専門店「いしい」の
柿の茶葉を生地、アイシングに使用。
仕上げに茶葉をトッピング。

「柿の葉茶・柿の実」
吉野の柿専門店「いしい」の
柿の茶葉を生地とアイシングに使用。
トッピングはほんのり甘い
柿のスライス。




写真右より
「ほうじ茶・そばの実」
「ほうじ茶・奈良漬」
「和紅茶」





「ほうじ茶・そばの実」
吉野の「嘉兵衞本舗」の露地栽培で
育てられた「かへえ番茶」をベースに
ならまちの名店「玄」のそばの実と
一緒に焼いたもの。

「ほうじ茶・奈良漬」
吉野の「嘉兵衞本舗」の露地栽培の
「かへえ番茶」をベースに
「春鹿」でお馴染みの老舗酒造
『今西清兵衛商店』の奈良漬と一緒に
焼いたもの。

「和紅茶」
月ヶ瀬で自然栽培・有機栽培の
お茶づくりに取り組んでいる茶園
『月ヶ瀬健康茶園」の和紅茶を
生地にもアイシングにもたっぷり使用。



〜商品一覧〜
「カヌレ」
「奈良カヌレ」
「サブレ」



「カヌレ」各種


「カヌレ」セット


売場ケース
「graf Kitchen」の文字が見える。



「奈良カヌレ」の製作は
大阪の【graf Kitchen】

販売は奈良の【くるみの木】