京都高島屋B1
〜季節の生菓子コーナー〜

 

<索餅 さくへい>

【塩芳軒】と【千本玉壽軒】


令和2年8月25日(火)は
<旧暦の七夕>
機織り上手な織姫にちなみ、
この日には
手芸や裁縫の上達を願い、
糸に見立てた「そうめん」を
御供えする。

「そうめん」の原型とされる
【索餅」は
宮中の旧暦の七夕に
御供えされたお菓子。


右上『塩芳軒』と
左下『千本玉壽軒』
 
白とニッキのういろう製。
色の濃い方が『千本玉壽軒』で
少しやわらかめ。



京都高島屋では、
8/22(土) 8/23(日)
8/24(月) 8/25(火)
の限定販売。





 
【索餅】は奈良〜平安時代に
中国から伝わったとのこと。
油で揚げたものもある。
 
1986年に清水女子高校の
市毛弘子先生は、
『家政学雑誌』で、
「索餅の起源と用いられ方および、
索餅から索麺(麦縄)から素麺への
変遷過程を近世を中心として」
発表されている。