世間のハロウィンブームに乗っかって、

今夜はかぼちゃ料理。


1/4個のかぼちゃを買ってきても

1日で食べきれず、
昨日もきょうも南瓜。

 

<かぼちゃのチーズ焼>

レンジで柔らかくした南瓜と

バター焼した茸2種に

カマンベールチーズをのせて

オーブントースターで焼いただけ。

 

チーズに塩分が多いので、調味料なしで。

トッピングは南瓜の種。


 

カマンベールを使った

南瓜のチーズ焼は、

昨日はシンプルに・・・

 


きょうは2種のきのこを

バター焼きにして加えてみた。
見た目は悪いが美味しい〜


<王様しいたけ&たもぎたけ>

使った茸は、

京都高島屋「大北海道展」

で購入した

「王様しいたけ」と「たもぎたけ」

 

〜たもぎ茸〜

鮮やかな美しい色のヒラタケ。

一般的な食用キノコと比べ、

たんぱく質や鉄分、ナトリウム、

ビタミンB1、ビタミンB2等が

非常に多く含まれている

「黄金のスーパーキノコ」

 

 

〜たもぎ茸の効能〜

「たもぎだけ」には

免疫力を高めるβグルガンの

含有量が特出していて

癌やアレルギーなどにも効果がある

と言われている。
 
体内では合成されない
抗酸化作用の強いエルゴチオネイン
というアミノ酸を含み
細胞の若返り、
細胞のサビ止め効果もある。
 
大腸内の環境を整えるキシロースは
米ぬかの60倍含み、便秘改善に役立つ。

 

 

〜たもぎ茸の調理〜

バター焼き、天ぷら、みそ汁

 

お湯で調理すると

黄色は抜けて白くなるが

その分、うま味が出ている証し

とのこと。

 

油料理でも「天ぷら」にすると

黄色は残る。