【京都府立植物園】

〜4月下旬の花〜

 

4/20(水)、八重桜が満開だった日。

「桜品種見本園」の隣の花壇では

チューリップが花盛り。

 

 

近くの

『ワイルドガーデン』の脇には

「ライラック」が咲いていた。

 

 

<ワイルドガーデン>

「ルピナス」

 

 

「ネペタ・ファーモニー」

 

 

「アカエンドウ」

(ツタンカーメンのエンドウ)

1週間前は花だけだったが

赤紫のさやが出来ていた。

 

 

北山門から南に歩くと

『ぼたん・しゃくやく園」がある。

 

ほとんどがまだ蕾だったが

牡丹「玉芙蓉」が咲き始めていた。

 

 

まだ、つぼみの「芍薬園」

 

 

さらに南に歩くと

森に入ったような樹々と小川。

 

 

小川のほとりの「シャガ」

 

 

小川を渡ると

【あじさい園】

「あじさい」はまだだが

「シャクナゲ」が何本か開花。

 

 

 

 

 

植物園・南東角に位置する

【沈床花壇】の噴水

 

 

【沈床花壇】西側の

「チューリップ」

 

 

チューリップの花壇は

噴水入口の両側にある。

 

いろいろな品種をアップで

撮りたかったが

iPhoneのバッテリーの残量が

20%という警告が出て断念・・・