タック一本で★マスク★ | いくちゃま

いくちゃま

標高450メートルの山間部で巡りゆく季節を感じながらの暮らしです。

これ迄作ってきた立体マスク
表地も裏地も
中心で縫い合わせて
いましたが
段々と~もっと楽に~
作れないものかと😅
横着になってきました笑い泣き
そこで
タック一本で簡単に
済ませちゃおう
と言うことで~爆笑


こちらのマスクと同じ物を
作ります


縦20cm×幅40cmの生地を
折り画像右側を(わ)にします
縫い代込みの型紙ですが
タック部分に
7mmの縫い代をとります
さらしに赤エンピツで書いた
部分が縫い代です


下から7.5cm上
黒糸で縫い合わせた部分が
タックになります


タックを縫ってから
赤エンピツ部分をカットして
裁断します


どうでしょうか?
伝わってます❔
説明が下手くそ😅で
スミマセン😢⤵️⤵️


裏返して中心を割ります


表布も同じ要領で
縫い合わせます


中心を割って


表布は2cm長く裁断します


表と裏を縫い合わせます





出来ました❤️


いつも好き放題に
ソーイングしている
いくちゃま😅

人様にお伝えすることの
難しさを実感してます笑い泣き
わかりづらかったら
ごめんなさい(≡人≡;)

それではみなさん
また明日➰👋😃