昨日の記事のつづきです☺︎


蛤とこごみのパスタは…




クセの少ない山菜のこごみは
茎の硬い部分と変色した部分を取り除いて




サッと塩茹でします。




蛤は白ワインで酒蒸しにして…




身を殻から外しておきます。

ここにパスタの茹で汁を加えて味を調えて…




茹でたパスタとこごみ、蛤を戻し入れて
しっかり和えて出来上がり。




彩にグリルした黄色のズッキーニものせて。
蛤の旨味がパスタにもこごみにも絡んで
春らしいパスタになりました🌿🌸




そしてメインの
BBQポークリブ🍖




スペアリブにお塩、胡椒、自宅にあるスパイスを
たっぷり塗り込んで。
今回はクミン、コリアンダー、パプリカパウダーを使いました。



保存袋に入れて、
丸一日漬け込みました。
(ステーキソースに関しては
しっかり計量してから
詳しいレシピをアップさせていただきます)




一度室温に戻したスペアリブに
焼き目をつけていきます。



圧力鍋に焼き目をつけたスペアリブと
保存袋に入れていた漬け汁、お水をひたひたになるまで加えて
ピンが上がってから10分加熱しました📍

スペアリブは柔らかすぎるよりも
少し食べ応えのある食感を残したほうが美味しいので
加圧時間は10分に。




ピンが降りたら
トマトピューレ、きび砂糖、ディジョンマスタード、ほんの少しのバルサミコ酢、お醤油、ソース、はちみつを入れて煮込んでいきます。



このくらい汁気がなるなるまで煮詰めたら
完成です🍖✨







レモンを浮かべたフィンガーボウルを用意して
大胆に手づかみでいただきました🍋👌🏻


少し甘めの
BBQポークリブ🍖




程よい噛みごたえも残しつつ
ホロっと身離れ良く煮えました🦴


BBQポークリブと言えば
なんとも言えないスモーキーな香りが
美味しいですよね☺︎

なんとかあの香りを再現したくて
スーパーで購入したこちらのお塩🧂



このお塩のお陰で
とっても美味しいポークリブになりました🎉🍴


GWのホームパーティーにも
おすすめのメニューです😋✨


平成最後の今日は
たまたま主人がお休みなので…




家族で過ごしています👫
お出かけできて
嬉しそうなティーちゃん🐾💕

皆さま、素敵な一日を🌸