強風のせいでボロボロ! | 8丁目劇場ブログ

強風のせいでボロボロ!

そりゃまあ風が強いとついつい力が入って曲がりますけどね(@_@;)

 

そうではなく、昨日の強風の被害が意外に大きかったのでございます・・・

 

 

まずはカーポートのぶどう。

 

 

 

やっと新梢の葉の数が増えてきてこれからと言う時に強風が吹き、遮るものがないカーポートの天井で、葉がボロボロになりました。

 

誘引が甘かった枝は折れるし、強風に振り回された葉は水分が抜けて萎れてしまいましたorz

 

これでは房の数も大幅に減らさないと木が持たないと思います・・・

 

これからと言う時に・・・参ったな~。

 

 

トマト

 

 

 

トマトは風除けの網を張っていたのでそれほどではありませんが、中段くらいの大きな葉が傷んでました。

 

 

ジャガイモ

 

 

同じ方向に煽られ続けたので倒れたままです。

 

多少は持ち直すかも知れませんが、このまま放置するしかありません。

 

 

 

玉ねぎ

 

 

ここに来て、葉が黄色に。

 

病気なのか、風に煽られて水分が抜けたのか、収穫時期が近付いたのか・・・?

 

よ~わからんですw

 

 

一昨日定植した小玉スイカ

 

 

この状態だったのに、強風で保温キャップがボロボロになってしまったので

 

今朝、カインズにプラスチックの苗ドームを買いに走りました。

 

 

びくともしない強度です!(ビニールと比べてw)

 

日差しで蒸れそうだったので、天井をオープン。

 

 

今日もそこそこな風でしたが、これでも中の苗は揺れもしません。

 

もう、これからはドームの一択ですな。

 

 

ところで、カインズアプリを使うと在庫数や陳列場所まで事前に把握できるので

 

とても重宝します。

 

他のホームセンターにもアプリはあるけど、ここまで徹底してません。

 

 

 

話は変わって・・・

 

今朝軽トラ(アクティ)を8年?の車検に出したら、タイヤにヒビが入ってるので交換を

お薦めしますと・・・。

 

費用は3.6万円。

 

ほとんど乗らないので、ほぼ日光によるダメージです。

 

ないと困るけど、維持費が色々掛かりますね~。

 

 

なお、今度の日曜日は町内会の廃品回収で大活躍の予定です(笑)