こんにちは、いこい家平戸です。

5月に入り、待ちに待ったゴールデンウィークもあっという間に終わってしまった気がします。

夏に向けて5月でも真夏日を記録している場所もあるようです。

皆さんの体調は大丈夫でしょうか。

 

5月といえば子供の日や母の日が広く知られています。

さて、いこい家平戸でも、5月のイベントを実施しましたので、写真と共にご紹介したいと思います。

 

一つ目は、ご利用者様とスタッフで「お稲荷さん」を作り昼食にいただきました。

ご利用者様も楽しそうに作業をされていました。

沢山作りましたが、ご利用者様とスタッフであっという間に食べ尽くしました。

とても美味しくいただきました。

 

二つ目は、子供の日のおやつとしてゼリーをお出ししました。

材料は、ゼリエースと練乳とカラースプレーを使用しました。

美味しそうに出来上がったと思いませんか。

ご利用者様から「おいしい、また食べたい」と好評でした。

 

三つ目は、母の日にちなみスタッフが女性ご利用者様にメッセージカードを作成し手渡しました。

受け取られた女性ご利用者様は大変喜ばれ、大事に持ち帰られました。

喜んでいただきフタッフ一同も嬉しく思います。

 

今月の壁紙は、5月なので鯉のぼりをテーマに制作しました。

新聞紙で兜を作り、壁紙の前で記念撮影も行いました。

今回の壁紙の出来栄えはいかがでしょうか。

 

最後にもう一つ皆様にお伝えしたいことがあります。

庭に「コザクラインコ」が飛んできて、スタッフの肩や手に停まり離れませんでした。

どこからか逃げ出してきた小鳥と思われます。

 

警察に連絡したところ飼い主が見つかり、お返しすることができました。

少しの時間でしたが、癒された時間を過ごすことができました。

 

それでは、また次回のブログでお会いしましょう。