ここまでやるか??突撃『介護の施設におジャマしま~す!』

ここまでやるか??突撃『介護の施設におジャマしま~す!』

このブログでは、知りたい時になかなか集まらない『介護施設の情報』を提供しております。おジャマする施設は基本的に北九州市内となりますが、全国どこでも基本は一緒なので、その他の地域の方が見ても役立つ情報です(多分。。。)

bannerbannerbanner
Amebaでブログを始めよう!

介護施設、取材(突撃726軒目)です~頑張れッ!

 

初めての方は今すぐこちらをクリックしてください。 こちら
http://ameblo.jp/ikoi-1512/entry-10329021997.html

 

地域ごと及び事業所名で施設をお探しの方はこちらをクリックしてください。こちら
http://ameblo.jp/ikoi-1512/entry-11340307612.html

 

今回は北九州市小倉南区徳力新町2丁目7-26の住宅型有料老人ホーム
『ニチイケアセンター徳力』さんの取材に伺ってきました!


【施設の主な特徴】
要介護認定を受けられていない60歳以上の方や

要支援の認定者でも入居できる
北九州市では数少ない有料老人ホームです
ひらめき電球

外出や外泊も自由にできますし、
家族が宿泊することもできます
音譜

また現在利用中の介護サービスが
引き続き利用できるというのも
ニチイケアセンター徳力の特徴です
合格

 

こちら画像をクリックすると、ちょっとだけ見やすくなります虫眼鏡

        居室の様子



     広々とした共用フロア
グッド!



      居室からの景色
目



       施設の外観①



      施設の外観②


『ニチイケアセンター徳力』さん
ご協力ありがとうございます!!

“終末期の意思決定”


自分の人生はいつまで続くのか?

ということについて、
皆さんは深く考えたことがありますか?


私自身、こうしたことについては
「まだまだ遠い先の話でしょ!?」
と思ってしまう気持ちもありますが、

介護の仕事を長年続けていると

その時期が
いつ来てもおかしくない

とも考えるようになりました。


実際、命の危険が
迫った状態になると

約70%の方が

医療やケアなどを自分で決めたり
望みを人に伝えたりすることが
できなくなると言われています。


しかし、厚生労働省の
人生の最終段階における
医療に関する意識調査(2014年)では

終末期の治療やケアについて
家族と詳しく話し合ったことがある。

もしくは、治療やケアについての
希望を書面に記載している人は

全体の6%しかいない

という調査結果が出ました。


つまり、60%以上の人が

人生の最期で
医療やケアの希望を
伝えることができない

ということを意味しています。


では、こうしたときに
誰が治療やケアの方針などを
決めているのでしょうか?

実際は本人の家族が
この方針を決めているのです。


本人の希望が
わからない状態で行う
生死にかかわる
治療やケア方針の決定。

決して簡単なことではありません。

さらに、“人生の最期”
という限られた時間の中で
家族は決めなければならないのです。


このようなとき、もしあなたが
その家族を支える立場だった場合
適切なアドバイスを
行なうことができますか?

実際、中途半端な経験では
アドバイスなんかできませんよね。


そこで今回はJCHO病院
“がん看護専門看護師”の
近藤恵子氏をお招きして

ACP(※)の基本的な考え方や
ご利用者等への「意思決定支援」、
「医療ケアチームとの連携」など、

終末期における様々な実例を基に

ご利用者や家族と関わる
医療・介護従事者に役立つ

講演会を開催することになりました。
※ACP(アドバンス・ケア・プランニング)とは?
もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて、前もって考え、繰り返し話し合い、共有する取組のこと。


講演会に興味を持たれた方は
申し込み用紙等を送りますので
山川までお気軽にご連絡ください!
(介護業界以外の人も大歓迎です♪)

皆さまのご参加を
お待ちしております!!


 <講演会情報>
開 催 日:令和元年8月21日(水)18:30~20:30程度
開催場所:毎日西部会館5F(北九州市小倉北区紺屋町13-1)
主  催: 北九州地域ケア交流会
講  師: JCHO病院 近藤 恵子氏(がん看護専門看護師)
テ ー マ: 在宅療養を支える人生の最終段階を迎えた意思決定支援・ACPの在り方を考える
定  員: 先着180名
会  費: 参加費 1,000円
懇 親 会:『TORITON小倉駅前店』(小倉北区京町3-6-18)
懇親会費:3,000円(講演会終了後~22:30)
※当日のキャンセルは費用が発生しますのでご了承ください。