ちょっと修正、書き加えしました。





ここ二日間の夕方の暑さは熱帯雨林地方の暑さです。

職場の昭和なビルを出たら、例えが悪いかもですが、暑い所にある車に乗ったようなヤバい暑さです。街が車の中・・・。

家に汗だくで帰って、まず風呂に入れば、あとは何か食べて、ほかにちょこちょこして、あとは寝るだけ。21時は寝る時間。でも夜中に目が覚める。



2019年9月に宙組の公演

『追憶のバルセロナ』

『NICE GUY!!』
-その男、Sによる法則-

を福岡市民会館に観に行った時に、始まる直前に前方の席から「キャー」という歓声が聞こえてきて、どなたかが席に着きました。

あとで調べてみると、愛月ひかるさんでした。

たぶん専科に組替えになってすぐの頃だったのでしょうか。


2019年の夏から宝塚にハマった私としては、そのざわつきに心ざわめき、なんだか楽しく、作品も楽しく、間違いなく宙組から宝塚歌劇観劇の道が始まっています。




れいこさん(月城かなと)は、博多座の舞台に立つのは初めて。観劇には何回も来ていると博多座会の冊子に載っていました。


そういえば博多座の大きな看板の下にある店(今はパン屋さん)は、昔キャトルレーヴでした。そういえば。

いつ頃のことだろうか。



博多座近辺のお店②

吉塚うなぎ屋


大人気店。老舗。

配達もあるようです。

持ち帰りもあるような。曖昧。

いつか土曜日に行った時に並んで入りました。

友人曰く。昔と比べると高くなったなぁ〜って。

外国人がコロナ前まですごく多くて行く気をなくしていたけど今ならチャンス。

博多座に一番近い川沿いを少し南下するとあります。

鰻たべたいなぁ。


きっとジェンヌさんもスタミナつけるために配達などで利用するはず!



たぶん博多座近辺のお店3に続く。