妄想旅行 | ナイルの岸辺

ナイルの岸辺

身の回りのあれこれを少しだけ

(写真:フォトAC)

 

毎晩のシャワーのガス代が21円から9円に下がり、水道水の温度が上がっているのを実感しているあまがえるです。

昨日も雨降らなかったしなあ。

昨日おさぼりした分、今朝は庭仕事をもう終えました。

 

さて、ワクチン接種でヘロヘロの時はどうでもいいことを思いつくもので、

どんな旅行に行きたいかなあなどと考えておりました。

 

そして、思いついた心躍るツアー

「7日間 糸静線 山と大地の境を巡る旅 ~地質学のガイドつき~」

 

ちょっと間違えると、

「大糸線 山の幸を堪能し温泉を巡る旅 ~温泉ソムリエつき~」

となりそうです。

 

宿泊は(ビジネスよりちょっと上の)ホテル泊まり。

腰が痛くなるので大きめのベッド希望。

夜は夕飯食べながら地質学のガイドのお話を聞き、

お土産は、糸魚川から静岡までに拾った岩石。化石も可。

白馬~松本~諏訪~南アルプス~富士宮~静岡

北アルプスから南アルプスを経て富士へ山脈に並走するルート音譜

楽しいだろうなあ。ワクワク

 

よく考えたら、行って帰ってこないといけないので倍かかるのかしら?

まあ、夢でうつつで考えたツアーだから現実になったら考えればいいや。

昔から女友達が皆無のあまがえるでした。カエル

 

ショートケーキ だいたい、国内旅行しか思いつかないというのがセコイ。

半分夢なんだから、世界半周とまではいかなくても「ヨーロッパ ジオツアー」でもよかったのではないかと後から思った次第です。

もうひとつ思いついたのがあって、それはそのうち披露します。