4月8日は、お釈迦さまの誕生を

お祝いする仏教徒にとっては

とても大切な日であります。

 

仏教の寺院では仏教の開祖である

お釈迦さまをお祝いする為に、

 

宗派を問わずに、全国のお寺だけでなく、

仏教系の幼稚園などでも、

 

お釈迦さまの誕生仏を安置されて

甘茶をかけたり、白象の御輿を引いて

稚児行列をしたりと、 

様々なイベントが行われます。

 

日本書紀によれば推古天皇の時代には、

お盆と共に行われていたといいます。

 

 

お釈迦様が生まれた時に

天から九体の竜が現れ、

 

甘露の雨を降らせてお釈迦様の

産湯にしたという伝説をもとに、

 

灌仏会(花まつり)では、

甘茶をお釈迦様のお像にかけて

供養しています。

 

一光寺の御本尊はお釈迦様でありますし、

当寺院にとっても灌仏会は

かなり大事な行事なのです。

 

 

花まつりということで、

今年も檀信徒の皆様から沢山のお花を

お供え頂きました。

 

本当にありがとうございます🙏

 
供物と共に本堂へとお供えさせて頂き、
お釈迦様とお釈迦様のお母さんである
マーヤー夫人をご供養させて頂きました。

 
灌仏会の後は、
授戒会と仏前結婚式を行い、
最後には護摩堂にて法華護摩を
修して終了となりました。
 
 
「拙宅でも香花灯と
お膳でお祝いさせて頂きました」
 
という檀家さんもおられたので、
 
お釈迦さまをご自宅でも
ご供養された方も多かったのでは
ないでしょうか。
 
仏教徒はこの花まつりが
クリスマスみたいなものですから、
毎年お祝いして頂ければ幸いです。
 
ありがとうございました
 
 

 

最後にお釈迦さまの生誕の地である
ルンビニーのマヤ堂の写真を
載せておきます。

 

 

 

 

金剛山 一光寺

 

弟子 法妙の鑑定はこちら