2024年6月9日(日) 小和道(金剛山)

単独   4時間20分   雨

 

 

 

金剛山の五條市側の登山道で、第二十番経塚や石寺跡が残る

いにしえの古道・小和道の探索に行ってきた

 

 

先月の天ケ滝新道の駐車場(タニグチ駐車場)よりスタート、8:00

 

 

駐車場の直ぐ下から車道とは別の小道が東側に伸びており

このトラバース道をしばらく伝う

 

 

石柱が出てくるが読めない(六町石だそう)

 

 

この石柱を左手上に進む、直ぐにお地蔵さんが祀られていた

 

 

草深い踏み跡を辿っていくと藪で道が消えた

饐えたような異臭がする

異臭の意味がわかった右手前方に豚舎あり

 

 

豚舎を見降ろすようにして上に道がついている

上の道に上がり前進、荒れた竹林の間を進む

 

 

竹林をぬけると近畿自然歩道の道標と直ぐ上に黄色いテープ 

 

 

 

 

この黄色いテープがわかりやすい

 

 

ここから激藪の直上ルートとなる

茨と藪を掻き分けながら、石積みの右側を進む

 

 

深い藪で前進不可となり(><)

左手上部に登るとほどなく

猪除けのゲートが出てきた

 

 

ゲートから藪は無くなり蔦に覆われた廃屋(下の茶屋)の前に出た

 

 

直進は不可と書いてあり、右手へ車道を歩いていく

のどかな田園風景のなかを歩く

 

 

大弁才天の赤い鳥居と大木を過ぎ、

 

 

 

急な車道を登っていく

どん突きの廃屋が上の茶屋だった 8:45

 

 

小和道はここから明瞭な広い山道となる

 

 

廃屋から直ぐに最後のゲートがあった

 

 

 

小和道はほゞ植林の中の登山道

途中で雨が降り出した

 

 

 

石積みが残っている 9:30

 

 

 

 

第二十番経塚  9:31

 

 

 

欽明水で一服する  9:47

 

 

 

 

伏見道へ合流した~10:18   

 

 

伏見道入口 10:27

 

 

キャンプ場炊事場で一休みするが

雨は本降りで止みそうにない

 

 

 

下りは傘さしながら明るい天ケ滝新道  10:55

 

 

 

 

 

中の平 11:23

 

 

 

 

 

途中、役行者が雨乞いをしたという天ケ滝へ降りてみた

前より水量多く立ち寄って良かった!  11:50

 

 

 

 

 

花筏

 

 

 

駐車場にはmy carがぽつんと1台  12:20

雨はまだ止みそうになかった

 

 

 

 

小和道の探索~面白かった!!

 

 

 

ヤマップ軌跡