令和5年1月2日(火)近つ飛鳥風土記の丘~高貴寺

                   3時間   単独    曇時々晴

 

 

 

 令和5年の初日の出は、例年通り二上山・雌岳にて

 

本年は次男と二人の愉しい山行だった


 

 

 

帰宅して昼前には家族・親戚一同が集まり乾杯!

午後からは取引先家族一同も来訪し、のべ21人の大宴会となる

恒例の元旦行事だが、今年もつつがなくこなせたことは嬉しいことである

 


 

 

さて、2日は散々迷った挙句、

近つ飛鳥風土記の丘~磐舟神社~高貴寺へ行こうと思い立つ

随分と以前に太子GCの脇を通っていくハイキングコース

を辿ったことがあった


 

近つ飛鳥風土記の丘ゲート1210発-第一展望台12:30-平石城址13:01

磐舟神社13:28-高貴寺13:3713:44発-D-4号古墳14-58-ゲート15:10

 

 

地図もなく山アプリを見ながら

近つ飛鳥風土記の丘の駐車場ゲート前に着く

もう昼を過ぎていた

 

絵地図を見ながら外周ルートを歩いて第一展望台へ

 

 

 

 

 

  
第一展望台から更に奥へ入り平石へ抜ける登山道に入る

 

 

 

太子GCの脇を通る辺りが展望よくダイトレ山脈が見える

 

 


階段を上ると平石城跡



樹林に覆われた平坦地に石碑のみ

   

 

平石城跡からは落葉敷積もる竹藪の道を下り一旦道路にでる

 

磐舟神社までは落葉ロードの辛い登り

 

 

 

 

 

門松だけの磐舟神社に一礼し、

高貴寺に向かう

 


高貴寺山門


 

ここも門松が一対だけで、

派手な飾りとてないいつもの風情

 

 

 

 

 

真言宗だがお札もおみくじもなし

修験道役行者が開祖し、慈雲尊者が中興の祖

とされる名刹で奥の院にはその御廟が鎮座する

好きなお寺のひとつである

 

 

人慣れしている柴犬が遠慮がちに近寄ってきた

参拝者は私と老夫婦のみ

冬枯れの古刹を後に足早に山を下る

 

 

第一展望台からは古墳ロードの階段を降りていく

 


一つ目の古墳


 


 

この須賀古墳群最大のD-4号墳

中にも入れる大きさだが暗い

 



 


3つ目の古墳


 


 

 D-4号墳からは階段を10分程降りるとゲートに行きついた

穏やかな風のない半日~愉しい初詣だった