vox mv50 改造 モディファイ(動画追加!) | いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

ヴィンテージが大好きで、趣味で作ったピザ窯、ロケットストーブ、ギターアンプ、溶接、ライフマスクなど、いきすぎたDIYのブログです。
【ピザ窯がTVで放送されました】【造ギターコンテストで入賞しました】

【#ギターで1位になりました!嬉しい】

(下に動画追加しました!)

vox mv50 Nutube 改造 モディファイしました~♪詳しい方法です。

 

 

 

 

元は初心者でも大丈夫なように攻めない無難な設計になってます。設計者のLEEさんが本当はこうしたかった音にモディファイ出来るようになってます!

改造前のは、悪くないけど音が引っ込んでて無難で飽きるんです笑

 

*******

先ずは最初に全員にはお勧めしません!小さいけどアンプなので危ないです!自信のない方はプロに頼みましょう!

出来る方もコンセントを抜いて3日ほど放電させて下さい。念のためにゴム手袋しましょう~!

*******

 

 

ではいきますよ~

ネジを4つ外して~

 

 

さらに4つ(左右に2つ、下に2つ)

水色の矢印に改造箇所があります!

 

 

ここです~~♪

左の2つをジャンパー(意味の分からない方はプロに頼んでください!)すると低音の厚みが増します。

右の2つをジャンパーするとトレブルからプレゼンスがアップします。

露骨に変わるのを期待しましたが、微妙にニュアンスが変わります。

(気持ち良さはかなりアップ!)

 

 

線を通して~

 

 

ハンダつけます~

 

 

こちらもハンダして~

(半田ゴテ当てすぎると基板のパターンが剥がれるので注意して下さい)

 

 

スイッチ付けます~!(家に6ピンしかなかったですが、3ピンでOKです)

 

 

基板を外して穴をあけます(右の穴はもっと左にしたほうがいいです!金具に当たってます。)

 

 

組み立てて完成です!!!!!

(シールが左右逆になってました笑)

 

 

BRIGHTをオンにするときはDEEPじゃなくてFLATが分かりやすいです。

FATはその逆が分かりやすいです。

 

僕は低音をそんなに必要としないのでFATは要らないです笑。低音がちょっとアップします。

低い声で「う~」って言うのを「ん~♪」って変えた感じです笑

 

BRIGHTも劇的には上がらないですが、無難さが一歩前にグッと出る感じになります!

マーシャルは詳しくないんですが、スタジオにあるマーシャルにかなり近いな~と思います♪

チューブ感がアップしてて弾くのが楽しくなります~♪

 

動画追加しました!メイキングと最後に比較演奏あります。チャンネル登録お願いしますね~♪

 

今度は見た目をマーシャルに改造しました(^O^)/

 

結論!これ!いい♪

 

このハンダごては3秒で300℃になります!もっと早く買えば良かったです!