アルミを切ってピックガード製作しました1(Music Masterの) | いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

ヴィンテージが大好きで、趣味で作ったピザ窯、ロケットストーブ、ギターアンプ、溶接、ライフマスクなど、いきすぎたDIYのブログです。
【ピザ窯がTVで放送されました】【造ギターコンテストで入賞しました】

ヴィンテージのミュージックマスターのピックアップがフロントだけはやはり辛いので、ピックガード作りました!

 

ヴィンテージに穴開けるのは迷って止めました~笑

 

Duosonicのピックガードって売ってないんですよね~

 

 

アルミの板、結構大きいのが必要ですね~!これで2,000円

 

 

Duosonicのピックガードを用意して~

 

 

パーツを外して~

 

 

ピックガードガードの型取りに使います♪

 

下のアルミの板はノイズ対策で初めから付いてます。

 

スチューデント(学生)モデルとは言え、全然手を抜い

 

てないのが凄い!フェンダー凄い!

 

 

これで型取りして~

 

 

切って行きます。機械が無いので手です!

 

これの為に大きな糸ノコ用意しました。

 

 

大きいので苦労しました~!

 

 

比べてみるといい感じ♪でもここからは穴の場所や

 

ピックアップの大きさなどシビアです!

 

 

とりあえずリアだけ穴あけてみました♪

 

こんなの昔売ってましたね~♪

 

 

フロントの穴もあけていきます~

 

かなりこの大きな糸ノコに慣れてきました!

 

 

ピックアップカバーを入れて、削って修正します

 

 

ためしに乗せてみると~

 

おお~~良い感じです~♪

 

 

これをゴールドにするんですが、硫酸に付けて電気を流す

 

アルマイト処理をして、玉ネギの液に付けるとゴールドになる

 

そうでやってみたいけど、硫酸を手に入れるのが難しいですね~♪

 

 

その後です~!