先日の記事で、あまりの歯痛にかかりつけの歯医者に
駆け込んだら、

急性の歯周病進行による炎症

と診断されたという事を書きました。

その時は治療の生々しい痛さをお伝えするにとどまりましたが、
(電器メスで切開して、指で直接歯茎の膿を押し出す叫び
その後原因を調べていくうち、

患部の歯の根元の骨が消えてしまっている事が判りました。



骨が消えてしまっている?



そうなんです。

ほんの1ヶ月前に取ったレントゲン写真と比べると、不気味なほど
ぼっこしその部分の骨がなくなっていて、医者も首をひねるばかり。

当然そこの歯はぐらぐらしていて、硬い物も噛めず…。


しか~~し!

なくなったからって、嘆いてばかりはいられません。

失われた物は、取り戻さなければ…ということで最近は飲む時も、
こんなのをつまみにしています。


$粋七日記


食べるいりこきらきら!!

でもこれ、久々に齧ってるとミョーに旨いんですよ。

特にラフロイグソーダなんか飲んでると、磯の香りが結構マッチ
したりして、クセになるハマリ具合。

カロリーも低いしカルシウム含有量はばっちりだし、フツーに
酒の肴としてオススメです。ぜひお試しあれ。


…しかし今食べてるいりこや昼間飲んでる牛乳、一体いつ歯の骨に
なるんだろう?

(J)


↓そしていりこの旨さに酒もすすむ…。それでいーのか!?  
 ひとつ、ぽちっと。
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ