これからの季節、華やかなパーティー・シーンを彩る
飲み物といえばシャンパーニュ。

尽きることなく立ち上る泡と繊細な味わいは、飲んでいて
とても贅沢な気分にさせてくれますねきらきら!!

今回のPBOセミナーのテーマは、そんな「シャンパーニュの魅力」。

講師として招かれたのは京都”BAR K6”等のオーナーで、
シャンパーニュのシュバリエ(騎士)の称号をお持ちの西田稔氏。

まずはシャンパーニュで乾杯しつつ、なごやかな雰囲気で
セミナーはスタートしました。


$粋七日記


最初に教わったのが「シャンパン・サーベラージュ」。

結婚式などでたまに見かける、サーベルでボトルの口を勢いよく
カットする演出ですね。

元々は、中世フランス海軍の出航式で行われていた儀式だそう。

細かいポイントを教わり、サーベルをボトルに対して真横に
こすり合わせると・・・


$粋七日記


パン!と小気味よい音を立てて泡が吹き出し、思わず歓声が。

なるほど、演出効果バツグンですね~~クラッカー

演出効果といえば、西田氏のつくるシャンパーニュ・カクテルは
どれも見た目から美味しそうなものばかり。


$粋七日記

シャンパン・グラスでつくる「フレンチ’75」や・・・


$粋七日記

ぶどうの実が入った「ティツィアーノ」・・・


$粋七日記

エルダーシロップにフレッシュ・ザクロを合わせた「ホーリー・ナイト


・・・などなどユニークなアイデア満載で、まだまだシャンパーニュを
用いたカクテルにも様々な可能性が秘められているな、と実感。

さすが毎日営業中にシャンパン二本飲んでる人はチガウ(実話)にひひ

今日仕入れたアイデアで、当店でも色々とシャンパーニュ・カクテルの
バリエーションをお出ししていきますので、どうぞご期待下さい。

(J)


※店休返上のお知らせ

11月24日(水)は店休日返上で営業いたします!

お時間ありましたらぜひお立ち寄り下さい。頑張ります!!


にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑よろしければバナーをクリックお願いします。
(携帯からでもOKです)