昨日は5歳の長男の運動会がありました。

日差しはまだまだキツイが、風は秋の涼しさを含んでおり、
絶好のイベント日和となりました。

しかし何と、会自体は昼食をまたがず午前中で終了させる
という強行スケジュール。

残暑の厳しさを考慮しての事なんでしょうが、みんなで
お弁当タイムのない運動会ってちょっと寂しいですよねしょぼん


うちの子の最初の出場種目は「年中かけっこ」。

昨年屈辱の最下位から、今年は堂々の「一番になるけん!
宣言をしての登場。

思わず応援する方もグッと力が入り、緊張の
「位置について~~ヨ~イ ドン!!」

・・・ってスタート思いっきり出遅れてるし~!

おしりフリフリ、あひるさん走りだぁ~~!!

とーぜん結果は・・・2年連続最下位泣

う~む、何というか根本的な部分からの改善の必要を
感じる・・・今度スパルタで腿上げからやらせてみようドクロ


$粋七日記


しかし他の学年の子達の姿を見ていると

「うわ~年少さん小っちゃいえ゛!うちの子も昨年は
あんなだったかな~~」とか、

「うおっ!年長さんのリレー、走り方がもう大人じゃん!!」

とか色々発見もあって楽しいですね。

子供にとっての1年がどれだけ大きな成長を意味するのか
痛感させられます。

オレモガンバランバ・・・べーっだ!





そして年中さん後半のハイライトが
「ヒーロー~We are NO.1~」と題されたバルーン体操

みんなで力を合わせてバルーンを山にしたり花火を打ち上げたり・・・

友達とのとっても楽しそうな様子に思わず和んじゃいました(^-^)/


年に一度こうやって青空の下で、元気に成長してくれた子供の姿を
見るのもすんごく嬉しいものです。

例え3時間しか寝れなかったとしてもねガーン

(J)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

↑よろしければバナーのクリックをお願いします。
  (携帯からでもOKです)