この間切り替えの時にふと気付いたんですが、
バルヴィニー15年」のラベルがちょっと変わってましたね。


$粋七日記


文字組みが現代的にスマートになり、以前は手書きだった
データもスタンプに。

度数も若干軽くなりました。(47.8%)

しかしその程度の事では揺るがないこのデザインの秀逸さ、
モルト好きにはたまりませんねグッド!

実はこの「バルヴィニー15年」、私がシングルモルトにハマる
キッカケになった思い出深い一本なのです。


もう随分前の事ですが、まだまだバーボン党だった修行時代の
私に先輩バーテンダーが薦めてくれたのがこの酒で、

「バーボン好きなら入りやすいんじゃないかな。
このモルト、熟成を全部バーボン樽でやってるから」

と、その理由を教えてくれました。

そして実際に飲んで美味かったコト!正直驚きました。

ふくよかでコクがあって、バランスが良くフィニッシュも長く深い。

まさに一目(一飲?)惚れですねラブラブ!

おまけに「実はこれ、グレンフィディックの大吟醸なんだよ」

と説明され、その余りの違いにまた驚き、どんどん「モルトの世界」
にのめりこんでいったのでした・・・


実際、何事も入り口って大事で、深い所まで辿り着けるかどうかは
意外とその「ファースト・インパクト」にかかっていたりします。

だから私は今も変わらずバーボン好きの方にもこんな風に
おすすめするのです。

「バーボン好きの方なら、このへんなんか入りやすいと思いますよ。
このモルト、熟成を全部バーボン樽で・・・」

(J)


※今年もやります!「昼酒(ひるざけ)DAY」

8/21(土曜)の15:00~18:00
ノーチャージ、格安のスペシャルメニューでおもてなし!

例)生ビール、スパークリングワイン600円
  角ハイ500円、サマーカクテル800円~

真夏の昼間、ぜひ涼んでいって下さい!!


にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑よろしければバナーをクリックお願いします。
(携帯からでもOKです)