「飛焼(とびやき)」とは、鉄を繰り返し鍛えて造る
日本刀の肌目の一種で、刀縁と離れて現れるその様は
刀の美しさを際立たせています。


$粋七日記


そんな”飛焼”の名を冠したシブ~いラベルの焼酎が
届きました。


$粋七日記

飛焼 刀  25%


つくっているのは、あの「晴耕雨読」などでお馴染の
佐多宗二商店”さん。

今回は原料に南薩摩の黄金千貫と吟醸された紅さつまを
ブレンドし、白麹と開閉山系の地下水で仕込んだという
こだわりようグッド!

その名の通り「妖艶な切れ味」を感じる、芋っぽくも
飲みやすい仕上がりです。


蒸し暑い日には、スパッとキレ良く酔えるこんな本格焼酎を
ぜひお試し下さい。

(J)


※連休のお知らせ

8月10日(火)・11日(水)は連休
とさせて頂きます。

お間違えのないようにお願い致します。


※今年もやります!「昼酒(ひるざけ)DAY」

8/7・8/21(各土曜)の15:00~18:00
ノーチャージ、格安のスペシャルメニューでおもてなし!

例)生ビール、スパークリングワイン600円
  角ハイ500円、サマーカクテル800円~

真夏の昼間、ぜひ涼んでいって下さい!!


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

↑よろしければバナーをクリックお願いします。
(携帯からでもOKです)