和の素材を活かした、日本の夏を思わせるカクテルといえば
何ははくとも「旱星(Hieribishi)」。

銀座TENDERの上田和男氏創作による、スイカの
フレッシュジュースに梅酒やウォッカを合わせた名作ですねひらめき電球

スイカの赤色から夏の夜空に赤く輝く旱星(サソリ座を構成
する星のひとつ、別名”酒酔星”)をイメージしたという
実に印象的な一杯。


$粋七日記


味わいの方も懐かしくてふくらみのある、風物詩的な美味しさ
ですが、今回注目したいのは”スイカジュース”による
夏バテへの効果。

ご存知のように夏バテって暑くて体力を消耗し、水分を過剰摂取
する事で起こりがちなんですが、スイカの果肉に多く含まれる
カリウムは疲労回復ならびに利尿効果がある事が分っています。


$粋七日記


つまりこのカクテルを飲むことで美味しく夏バテ対策も
出来てしまうワケですきらきら!!

どーです、ステキな一石二鳥でしょ?


勿論、スイカが出回る時期だけの限定品ですので、
どうぞお早めに。

(J)


※今年もやります!「昼酒(ひるざけ)DAY」

7/24(明日ですよ!)・8/7・8/21(各土曜)の
15:00~18:00
ノーチャージ、格安のスペシャルメニューでおもてなし!

例)生ビール、スパークリングワイン600円
  角ハイ500円、サマーカクテル800円~

真夏の昼間、ぜひ涼んでいって下さい!!


にほんブログ村 酒ブログ カクテルへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑よろしければバナーのクリックお願いします。
(携帯からでもOKです)