お加代の独り言

 

 いつも連休なのに世間の連休に合わせて

   あれこれしているちょっと不思議な日々。

 

   いつでも出来るのにね!

 

   先ず、ダウンジャケットを手洗う

   

 

   去年も手洗いしてふんわりと出来上がる。

 

    但し 反省として箪笥に入れずハンガーにかけたまま収納すること。

    でないと小さな皺が 沢山できる。

 

 

   五井のイチゴ農家さんに ジャム用のイチゴを取りに行き

   

   1キロ 1100円で 2キロ頼み2200円。

   

  

 

   

   帰る途中にスーパーがあり ここでも4パック購入

   

 

   

 

    結構 沢山のイチゴジャムが出来ました。

 

    孫たちが大好きなんです。

    お土産に持たす

   

 

 

   一年中 お餅をつく我が家です。

 

   お餅が丁度 なくなったので 16カップのもち米でお餅をつく。

 

   孫たちと一緒に作る。

 

   平餅 あんこ チーズ チョコレートの4種類

 

    これもお土産に持たす。

   

   桜道をお散歩して

   

   公園へ。

  

 

   二人が ショッピングセンターのワークショップで

   お加代と身近さんへ 稲わらで出来たお守りをくれる。

   

 

    娘からは、母の日のカーネーション

   

 

   お加代は、この連休中の合間 あいまに

    抽象水墨画を描くが、思ったものが 中々出来ない。

   

 

 

    断捨離5

   何でも好きなものを選んでいいハガキが届き

 

    全く欲しいものがなく 仕方なく

    サンドメーカーを貰った。

   

 

   薄切りの食パンをおき 野菜とウインナーを挟んで焼くという物です。

 

    1本しかできず 2本用があればもっと利用するのに・・・・。

    あまり使用ぜず。

    

 

    断捨離しました。 断捨離5

 

      GW あれこれでした。

 

   先ほど サイクリングしていたら綺麗なお花が咲いていてパチリ