お加代の独り言

 

   5時過ぎのリビングの気温29.8

  毎日毎日、猛暑です。

 

  6時ごろの散歩も 暑くて 影を探して途中 帰宅したほどです。

   熱中症で倒れても発見してもらえるように 帰り 住宅街を歩きました。(笑)

      

 

     朝陽の木漏れ日

     

 

     さて、ヨガをしていますが、

       また、コロナ感染で自粛があったり、

        その他災害があって 公民館が、使用できない場合に 

      ネットでのzoom、オンラインで 体験してみようと

      s先生が、企画してくださいました。

          

      オンラインでの様子は、他の方がされているのを

           ネットで見たことは、ありますが、

        自分でするのは、初めてで、不都合が生じるのではないかと心配しました。

 

           接続は、身近さんが セットしてくれました。

 

        先生は、整体をかなり詳しく 勉強された方で、

         経絡 ツボの説明もきちんと説明してくださるので

      

         教室では、 ここが 痛いとか伝えると その対処もして下さり

        ポーズだけのヨガと違い とても気にいってます。

 

       画面も音声も綺麗に 出て、案外スムーズに参加できました。

 

     

       オンライン、

       まさに 時代の先端技術ですね。

                   しかし、このオンラインヨガを使用しなくていいのが、一番です。

          今回のみのお試しです。

 

 

     さて、

      2月から、40年前の写真を整理しようしようと思いながら

       横眼で 見ながら生活していましたが、

 

      やっと 先日、仕分けができ 子供にも送りました。

        

     整理したバラの写真は、、この3倍ぐらいあり、年代別になるべくして

 

      5日間位かかりました。  

       

 

      子供の分だけでも 仕分け出来て ほっとしています。

          よく頑張った、お加代。爆  笑

 

     40年以上 平凡ですが、何事もなく 穏やかに生活できたことに

       ありがたい事と思いましたね。

 

     ここ10年は、デジタルカメラで、パソコンに入れて今回のように

      写真の整理は ないでしょうが、

       紙の写真の良さもいいなと感じたお加代です。ハート