言葉にしないと先に進めないから書いておく。

 

昨日中間面談があった。

3年前の上司と再び同じチームになったので久しぶりの面談だった。

この三年間で成長したという自負もあったし、前の上司には成長を認めらたり、チームへの貢献度を褒められたりもしてた。

だから今回の面談でも、そのあたりに自負を持って臨んでた。

だけど上司から出た言葉は、オブラートに包まれた「知識が足りない」、「3年前から変わってない」、「その状態だったらどの仕事でも楽しめない」という言葉だったように聞こえた。

 

もちろんこの上司もとてもいい上司なので、上記を直接的に言われたわけではない。

何重にもオブラートに包まれた、でも私には伝わった素晴らしい表現だったと思う(上司として)。

それにその評価もある側面から見ると適切な評価なんだと思う。

 

入社して何年も何の努力もせずに給料もらってきた人間が、

ふと最近気が付いて継続している努力なんて

入社して何年も努力し続けている人から見たら、微々たる変化で気が付きもしないことだし当たり前のことなんだと思う。

当たり前に学び、努力し、成長を続けられる人からすると

私にとっての大きな変化は、微々たる変化だったんだろう。

それに、絶対評価なら明らかに成長したし、満足度も高いんだけど

相対評価だとそりゃそうだよね。

 

ここしばらく高く保っていたモチベーションや自己肯定感、自信が一気に崩れた気がして。

この会社にいる以上、このランキングゾーンから抜けられないんやろうなって。

それで自己肯定感を下げて、劣等生として生きていくしかないんやな、どんなに努力しても。

と何となく未来をもてしまった。

 

少し努力できる自分を取り戻したからって、周りを下げてみたりするようになってた。

自分のキャリアを少し前向きに考えるようになってた。

でも違うのかもね。

身の丈にあった環境で、達成できる自分が想像できる何かを目標に頑張る、それが楽しいんだよな。

今の会社でそんな自分想像できないもん。

でも、努力しないとそういうのも見えてこないってのもわかってる。

劣等生にも優しいいい会社よ。

だから自分が情けなくて無力感でいっぱい。

会社の中のランキングじゃなくて、自分の市場価値を知るために転職活動してみるってのもありなんかもな。

TOEIC800超えたら転職活動してみよう。

今ならエージェントもビデオ会議使ってくれそうやしね。