に、お答えしていきますね!
さらさらブラウスは
大人のキレイ見えコーデにピッタリ!
シャツよりもブラウスの方が
手っ取り早く女性らしく見えるので
使いやすくておすすめです
この商品は
色んな柄があって
かわいい~
つて思う反面
私に似合う柄って何?
いやいや、無地が無難でしょ
と思いがちなあなたに
おしゃれを楽しむための
似合うがら選びをお伝えしますね~
柄を選ぶ時
まずは自分の好きな色味と柄を
選ぶかと思います
しかしながら
その柄が顔や雰囲気
色味と合わない
ということもしばしば・・・
そんな時は
自分の似合うを加味して
第2候補を選ぶようにします
ま、妥協するってことですが・・・
①線画花柄ミント05
②線画花柄ブルー06
①と②は同じ柄です
でも、色味が違います
①はミントと表記されていて
プリントの黄色がクリアな色味です
②はブルーと表記されていて
プリントの黄色はくすみがありますが
ブルーの色味が
①よりはっきりしています
①は
イエベさん(スプリング・オータム)
骨格ウェーブ
骨格ナチュラル
②は
ブルベさん(サマー・ウインター)
骨格ウェーブ
骨格ナチュラル
に似合います
ストレートさんには
少しうるさめの柄かな?と思いますが
お顔の雰囲気で着こなせる人もいます
③ボタニカル02
こちらは
①、②よりも
コントラストがあるため
ウインターさん
骨格ストレート
など
どちらかと言うと
色味よりも
コントラストが得意な人や
顔立ちがはっきりした人に似合います
④オレンジペイント46
小花を散りばめた感じに見える
このプリントは
骨格ウェーブさんが得意
色味としては
スプリングに近いですが
サマーやオータムさんでも
雰囲気の柔らかい方や
骨格ウェーブさんなら似合います
⑤グリーンペイント75
④との色味違いですね
サマーさんに似合う色合いに近いですが
柔らかい雰囲気の方
骨格ウェーブさんなら
どのパーソナルカラーでも
チャレンジして見てほしいです
⑤ブルー水彩80
④よりもブルーが強くなるので
雰囲気のやわらかい方
骨格ウェーブさん
ブルーが苦手でない方が似合います
⑥サックスストライプ82
濁りが強いライトブルーなので
サマーさんに似合います
骨格は全タイプOK
サマー以外の方は
インナーや羽織、ボトムスに
似合う色をもってこれば着れますよ
主張が少ないので
使いやすいと思います
コントラストが得意な方や
顔立ちのはっきりした方は
インナーに強めの色=黒やこげ茶
を合わせるとステキです
⑦ネイビーストライプ88
⑥よりもベーシックで使いやすいです
ジャケットのインナーにも使えます
イエベさんは
メイクやアクセサリーで
似合う色味を加えた方がいいです
いかがでしたか?
プリント柄こそ
好みで選びたくなりますが
似合う、似合わないもはっきり出ます
でも、自分にに合わせることも可能です
1DAYレッスン(骨格診断・パーソナルカラー診断)
同行ショピング
継続講座では
買いたい服、お手持ちの服を
どうすればあなたに似合うのかを
お伝えしています
眠っていた手元の服が蘇る時
似合う服を試着した時
みなさまとてもいい顔をされるんですよ
あなたも是非体験してみてくださいね!
骨格診断・同行ショピングはこちらから
継続講座はLINEで先行ご案内♪
袖フリル♡
今から選ぶなら長袖も♡