走ったといっても道じゃないです(笑)

昨日の大人の木曜練が終わって

いつものようにグラウンド整備しながら

町営Gであと何回練習できるかなって考えてたんです

 

そんなこと考えてたら

「整備の車もおわりかぁ..」からの

「これまでどれだけの距離を乗ったかな?」って思ったんです(笑)

 

31年前に矢部に住んで

サッカーの練習を矢部FCにお世話になって

最初のころは管理人の亀谷さんがいたから

「おれがしとくけん早よ帰んなっせ!」の言葉に甘え

 

いつのころからか自分がゴルフカートに乗り始め

その後は軽トラに代わり(普通車もあったかな..笑)

軽トラ何台か乗り継ぎ

そして今のシルバーの軽!

 

故障、パンク、バッテリーあがり

いろいろありました!

 

そのたびにサッカーつながりの

保護者の方に見てもらってました

*ホントお世話になりました

 

思い出すときりがないですね(笑)

 

距離の話に戻すと..

 

まず、練習の回数が週3回を40週

 

サッカーのピッチが縦100m、横68m

それが2本ずつだから1周約330m

 

ぐるぐる回って..いつも何周してるだろ?

 

内側にどんどん入っていったりするんで

平均すると10周分くらいか..

 

これで、だいたいのだいたいで計算すると

330m✕10周✕3日✕40週✕25年..9,900,000m

約で行くと1万km..

 

地球2周分くらいしてたらすごいなって思ったけど

あんまりたいしたことなかったです(笑)

 

あと4日..

気持ち込めてグラウンド整備がんばります!