庄内みかわ〜秋田道の駅岩城、電気のこと | 酔いどれ横丁の絵

酔いどれ横丁の絵

平凡でゆる~い毎日の中、日々のことや、ちょっと本気なデッサンや、カレーやら、いろいろ描いてます。

今日は、山形県の庄内からいよいよ、秋田県に入ります。ウチの箱の方の電気はecoflowというバッテリーの大手のパワーシステムというやつで構成されてます。ポータブルバッテリーではかなり有名です。そのパワーシステム、本来、コンデンサーとかなんやらかんやら電気を直流から交流にしたりやらなんやらするものなどなどがありそれらを個々に取り付けていることが多いのですが、このパワーシステムでは、買い物かご一個分より少し大きい箱一個の中にそう言ったものが集約されています。バッテリーもまた、買い物かごが一回りデカくなったくらいの大きさで、その後ろに控えます。5kwという結構大きいものです。そして、そこに、エンジンからの発電のオルタネーター、太陽光発電400w、また、外部電源からバッテリーに蓄電していきます。太陽が燦々と降り注ぐ昼間は太陽光は370〜300の間で充電、さらにエンジンをかけると400あたりの充電ができます。ですので、昼間の運転中は、700wの充電ができるといった感じです。さて、そんな300wとか言われてもわからんというのが普通です。

ですのでこの画像(13:00前の秋田出発直前)

パワーシステムのモニターです。左はバッテリーの容量を%で示し、右は上が現在充電の量、下が使用中の量を示しています。

ですので、ちびっとづつ充電がなされている感じです。この消費は冷蔵庫が殆どです。充電は太陽光です。さて、それから、二時間半後、これ秋田道の駅岩城につきました。

充電は、約20%増えました。

100km走って、二時間半オルタネーターで充電した結果です。

夕方になると、充電は止まりますので、消費のみになります。このまま、冷蔵庫だけだと、朝には30%前後残ります。

ここにps5を2〜3時間プレイで、10%をきっています。ですので、明日はRVパークで充電しないともたないといった感じになるのです。

ちなみにデスクトップもps5と同等で食います。こんな、電気のやりとりをいつもしてます。

曇ると太陽光が、1/3になりキツくなります。

さて、今日は、秋田岩城、ジョグに人工の埠頭を走りました。

面白い感じでできてます。

釣り客もたくさん、今日はあじだそうです。

その後、お風呂もあるので入りました。

ここはいいです。基本、僕は、湯の性質は気にしません。大事なのは、景色です。それがなければ冷水好きなので、サウナであっためた体を冷水で延々冷やします。たぶん、サウナより冷水時間が長いときも。まぁさておき、景色。

ここは最高です。

海を眺められる、露天ぽくない露天。部屋内から窓全開放してるだけなんですが、岸から丸見えです。でもいいです。100mくらいは距離あるので、小粒ほどでしかみえない。ですので、今日はせっかくなので、夕陽が沈むまでいました。

2時間という長さ。サウナ3回と冷水3回も入ってれば、1.5時間は過ぎます。まぁそこまでいつもはしませんが。

とにかく綺麗でした。

窓際のじいちゃんが晴れた時がどうだの言っていましたが、レアなのかいつものことなのか、わからない。笑笑山形弁からそうなのですが、秋田弁もわからん!笑笑

13年前、宮城の松島も見事に松島を眺めながらの湯で最高でしたが、あそこに負けず劣らずです。

ちなみに本来景色はこう、

左に鳥海山、右に男鹿半島。真ん中人工埠頭。

ええとこや。