酔いどれ横丁の絵

酔いどれ横丁の絵

平凡でゆる~い毎日の中、日々のことや、ちょっと本気なデッサンや、カレーやら、いろいろ描いてます。

瀬戸内海、晴れ晴れ、海近は気候も穏やかで、良い感じです。

特に、昨日からの周防大島は、人気もなく、広々穏やかで、気持ちよかったです。

去年は、そこのRVパークに泊まりましたが、あそこは山の方だったので、電波がやばく、ストレスでした。

そんな大島も後に、室積です。

いやはや、どこでも電波よくて助かります。

ただ、山口入ると、ガソリンが高めになったです。そういえば、山口は、意外と統一されてたのを思い出しました。兵庫県、岡山県、広島県と、大抵、安いところで、¥165ちかくのもありましたが、山口は、¥177、、、でもま、鳥取市¥180よりは安いか。今の所、鳥取市は高いというのがわかります。

最安値は、兵庫県豊岡のGS(10月時点¥156)そこでは、必ず入れます。

そこに近いところで、たしか、東北?CloverというGSも豊岡に匹敵する安さでした。

大体、地方のスタンドは安いですね。ただ会員とかなんとかや、カード作ったり、面倒くさいとこもおおいですが、とりあえず、エネオス、出光、コスモに宇佐美とか全部、アプリはいれてます。

それ以外では、北海道では、へんな名前、、たしか、モガだったか、そこ以外は、ほとんど、メジャーだし金額一緒だったので、プリペイドつくりました。旅では、ガソリン、ちりつもなので、安いに越したことないですもんね。因みに、ウチのガソリン開け口のまえに車の蓋みたいなの開けなくちゃいけなくて、スタンドの店員さんも困惑し、結局自分で蓋の開け閉めするので、なるだけ、セルフにいってます。世話の焼ける車です。






今日は、ジョグする間も惜しんで、出発。

目指すは、下瀬美術館

坂茂先生設計の美術館で、この間、ユネスコの世界で最も美しい美術館に選ばれたところです。

ファサードはこう。

んで、中入って、上に上がりつつ、裏、こんなん

水が張ってあってその上にある感じ、そして。その向こうに瀬戸内海が望めます。

中、檜の集成材で柱のようになってて、それが360 °にのびつつ2本でやね支えてるようです。

そして

坂茂先生といえば、紙パイプありました。

椅子になってますね。

座り心地はいいのだと思ってます。

今日は、マイセンを展示してあったので、見て

描写がたまらなく上手だなぁと。17-18世紀だというに。

かあいい。

下瀬コレクションとして、常設のものも

鴨居玲先生のもあった!

マティスも!いろいろ!たくさん!僕としてはそこが楽しかったぽい。

そんなこんなで、空間を楽しんで、更に目の保養もできてですね。やっぱり、こうして、美術品に触れるの楽しいと再確認しつつも、もう少しだけ、旅をつづけないとと思う自分でした。

そんなで、この後は、ちょっと先にゴミ焼却施設として、そのボイラーで温泉作ってるぽいとこで、お風呂して、また、ちょっとさきの公園でねます。ちなみに、宮島は、またしてもスキップ。


須波から、内陸へ、

タイムラインバグってます。


東広島のホットカモで友達と待ち合わせ。すんごく寒い。瀬戸内海はちょうど良い寒さだったのが、いきなり、凍えるような寒さに、友達曰く、少し、高いとこにあるし内陸だしってことだそうです。

とにかく、こんな時はいつもはそんなに嬉しくもない温泉が嬉しいです。ありがたや!そんなこんなで、毎度、広島風お好み焼き。Goemon、すごい人です。人気ですね。実際、美味しかったです。そして、お腹いっぱい。その後、更にコメダでぺっちゃくって、帰ったのはもう、午前様。

次の日は、呉、


大和ミュージアムと鉄のクジラ館。

大和、、、かっこいいです。

やっぱりフォルムです。

でも、ホテル呼ばわりですからね。

たしかに、巨砲主義はね。

航空戦略が最も有利なのを自ら証明しておいて、大和はね。3番艦、信濃も戦艦の予定だったのを空母にしたけど遅かったようです。

でも、今だに大和フォルムは、戦艦の中で1番かっこいい。

その後、この潜水艦の中も入れる、鉄のクジラ館。無料!友達のお勧めだったです。確かに面白い。潜水艦の歴史から、中での暮らし、どんな交代制かや、夜は赤灯とか、脱出のことやら、いやはや、ほんと、最新技術の塊だなぁ。

そんなこんなで、少し先の有料ビーチパーキングで、寝ました。

そして、今日は、ここ廿日市、ここは、去年と同じところです。広島抜けたとこに唯一ある駐車場。ここも綺麗なところです。