淡路駅966
 

阪急電鉄京都線・千里線 淡路駅
(Pentax K-1・FA43mm Ltd・F2.5・1/60秒・2019.2.10)

 


前回の 第87回目から約2週間、2/10(日)に行ってきました。


☆梅田起点5km付近~飛鳥橋踏切

それではさっそく1工区、5キロポスト付近の様子からです。
宮筋東踏切590
線路東側の移設された歩道周辺。
テニスコートの擁壁撤去が続いています。
宮筋東~飛鳥橋593宮筋東~飛鳥橋594
崇禅寺駅寄りの箇所はまだ手つかずです。
宮筋東~飛鳥橋597


続いて飛鳥橋踏切周辺の様子。
飛鳥橋踏切601
南方方では地中部工が始まってます。
飛鳥橋踏切608飛鳥橋踏切582
踏切そばは前回掘削まででしたが、すでに地中梁の鉄筋が組まれてます。
飛鳥橋踏切604飛鳥橋踏切607
南方駅寄りはまだ1次掘削の段階でした。
飛鳥橋踏切585
崇禅寺方は変化ありません。
飛鳥橋踏切610


☆飛鳥橋踏切~大宮橋踏切

1工区の終端になる崇禅寺駅の様子です。
崇禅寺駅615
まずは上りホームの外側。地下道への階段が撤去された後は特段進捗は見られません。
崇禅寺駅625崇禅寺駅622
旧地下改札も以前のままでした。
崇禅寺駅616

そして驚いたのが下り線。
既存のレールに対して斜めがけで新たなレールが敷かれています。
崇禅寺駅626崇禅寺駅632
どうやら2次仮線の準備工のようで、前回見落としてましたが、架線もすでに張られていました。
崇禅寺駅571崇禅寺駅577
仮設ホームの足元に注目してみると、
崇禅寺駅646
ホーム床の支柱は、単管を組んだ簡易なものと
コンクリート基礎に乗っかるしっかりしたものの2種類が確認できます。
崇禅寺駅642崇禅寺駅647
大宮橋踏切から見てみるとこんな感じ。
軌道幅分くらい外側へ移動させ、仮設ホームの一部は撤去されると予想できます。
崇禅寺駅660崇禅寺駅663
その先はどうなるのでしょう?
閉塞信号機(#57)の向こうに代替の信号機が準備されてますね。
崇禅寺駅580崇禅寺駅640
グレーの鋼製橋脚は2本足になる予定なのでもう1本建てなければならないわけです。
崇禅寺駅696
そのスペース確保のための切替なのでしょうが、まだまだ予想がつきません。
崇禅寺駅613崇禅寺駅581


もやもやしたまま その2へ続きます。

 

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム