厄神駅127

第2加古川橋梁を渡る JR加古川線市場~厄神間
(Pentax K-5Ⅱs・PENTAX-DA18-135mm・F5.6・1/1250秒)


8/13(土)、加古川線鉄さんぽ。

その1では相生を始発で出発、サンライズを2本撮って加古川(駅)までやって来ました。


☆JR西日本加古川線
加古川→厄神 7.4km

いきなりどど~んと、「ヤマトヤシキ」。
姫路を中心に2店舗を展開する地場百貨店。(2店舗かいっ!)
これを見てウキウキするあなたはきっと播州人です。
加古川駅071

高架化されて久しい加古川駅。
加古川駅072
江戸期は西国街道の宿場町として栄えたところ。
駅前には古い道標が立ってました。これは明治期以降のものですね。
加古川駅074加古川駅073
さて、改札を入って加古川線ホームへ向かいますが、中間改札があります。
中間改札を抜けると、昔の駅舎の写真などが飾ってありました。
加古川駅076加古川駅077
ホームに上がると折り返しとなる厄神行きが到着。なんと4連です。
加古川駅079加古川駅080
待合室の様子。南向きになる窓には日除けのすだれ。さりげない優しさですね。
加古川駅085加古川駅084

それでは、出発です。
すぐに山陽本線と分かれます。
加古川~日岡014加古川~日岡015
分かれて10秒ほど、高砂線跡には民家が建ってました。(右手の白い建物の場所)
加古川~日岡016
500mほどで高架も下りてしまい、加古川バイパスをくぐったら市街地を抜けながら進みます。
加古川~日岡018加古川~日岡019
日岡を過ぎると民家も少なくなり、加古川の堤防に近づきます。
日岡~神野021日岡~神野023
次の神野で上り列車と交換。
神野駅028
宅地より田んぼの方が多くなります。
神野~厄神086神野~厄神088
加古川(駅)から10分ちょっと。あっさりと終点厄神に到着です。
厄神駅090

谷川方に見えているのは、網干総合車両所の加古川派出所。
加古川線の車両基地です。
厄神駅092
橋上駅舎からホームを見下ろします。
道路との間はかつて三木鉄道が発着していた線路跡。
厄神駅094厄神駅096
北側はレールが撤去されてますが、路盤はそのままで草生してました。
厄神駅097

さて、厄神で改札を出て向かうは川の方向。
途中に見つけた国包郵便局。町村制施行前のこのあたりは国包村で、厄神も開業時は国包という駅名だったそう。
厄神駅099
郵便局を通り過ぎると加古川の土手が見えてきて、その向こうにはトラスの鉄橋が見えてますね。
厄神駅103


あの第2加古川橋梁を訪れて、その3へ続きます。

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


関西の旅記録目次はこちら


鉄道コムに参加してます。
この記事が面白いと思った方は
鉄道コム
ぜひポチッとお願いします。